交通系ICカードを「エクスプレスカード」に設定したiPhoneを紛失してしまったのですね。そのiPhoneがいい人に拾われていればいいのですが、そうでなければエクスプレスカードは残高の範囲内で使われてしまう可能性があります。
エクスプレスカードとは、認証なしにiPhoneを端末にかざすだけで決済できる機能です。Apple Pay/ウォレットアプリに登録したカード類は、生体認証(Touch ID/Face ID)かパスコードで承認されなければ支払いに利用できませんが、エクスプレスカードに登録したカードは認証せず端末にかざすだけで支払うことができます。
ただし、エクスプレスカードとして登録できるのは、日本では交通系ICカードのみ、2025年3月現在モバイルSuica/PASMO/ICOCAに限定されています。これらのカードは、オートチャージ(残高が一定額を下回るとひも付けられたクレジットカードからチャージされる機能)を設定していないかぎり、2万円を上限として手動でチャージのうえ使用されます。
エクスプレスカードは認証なしで支払いに使用できますから、紛失後は速やかに対策を講じましょう。パソコンなどのWEBブラウザで「icloud.com」にアクセス、自分のApple Accountでサインインし、「探す」からなくしたiPhoneを紛失モードに設定すればApple Payが無効になります。Apple Pay/ウォレットアプリに登録したカード類すべてが一時的に無効化されるので、エクスプレスカードに設定した交通系ICカードが勝手に使われることは防げますよ。