「MMS機能を有効にする必要があります」と表示されたということは、iOS標準装備のメッセージアプリで画像付きのメッセージを送信しようとしたのでしょうか? それは、MMSを利用できない端末でMMSが必要な操作を実行したか、MMSの設定が完了していないことが原因でしょう。

MMSはMultimedia Messaging Serviceの略で、メールアドレスを目印に文字や画像付きのメッセージをやり取りできるサービスです。2025年2月現在、MMSを利用できる日本の通信キャリアはau/KDDIとソフトバンク、およびその2社の回線を利用した格安SIM(MVNO)に限られ、ドコモとそのMVNOでは利用できません。

メッセージアプリで画像付きメッセージを送信しようとすると、iPhoneはMMSの機能を使いその宛先にメッセージを送信しようとします。しかし、契約している回線自体がMMSに対応していないと、「MMS機能を有効にする必要があります」とエラーメッセージが返ってくるというわけです。

MMSに対応する回線を利用しているのに「MMS機能を有効に...」と表示される場合は、キャリアメールの登録が完了していないことが原因かもしれません。「設定」→「アプリ」→「メッセージ」の順に画面を開き、MMSメールアドレス欄に契約している(MMS対応の)キャリアメールのアドレスを入力します。

なお、メッセージの送信先が同じiPhoneユーザの場合、Apple IDに登録されているメールアドレスまたは携帯電話番号を宛先に使用すると、Apple独自方式の「iMessage」でメッセージが送信されます。送信先がAndroidユーザの場合はiMessageを使用できないため、文字だけのショートメール(SMS)にするか、LINEなど他の手段を使うことになるでしょう。

  • 「MMS機能を有効にする必要があります」と表示されました!?