コンパクトなデザインの空気清浄機を広い部屋で使いたい――という人にぴったりの製品がシャープから登場しました。新モデルの「プラズマクラスター空気清浄機 FP-S120」は、比較的小型ながらハイパワーの空気清浄機。発売日は9月7日、価格はオープン、推定市場価格は118,000円です。
FP-S120は、空気清浄の適用床面積が約53畳(約87平方メートル)、プラズマクラスター適用は約24畳(約40平方メートル)、最大風量が12立方メートル/分というスペック。8畳の清浄スピードは6分となっています。リビングだけでなく、オフィスや店舗など広いスペースでの使用も想定したモデルです。空気清浄のみの単機能モデルで、加湿機能や除湿機能はありません。
そもそも、広い空間向けの空気清浄機の本体がどうして大きくなってしまうのでしょうか。空気清浄機の性能は、部屋の空気を吸い込む「風量」、部屋の汚れをフィルターなどへ引き寄せる「気流」、吸い込んだ空気の汚れを捕集する「フィルターの効率」で決まります。簡単にいうと、たくさん空気を吸い込むファンと、短時間で空気の汚れを多く捕集する大きなフィルターが必要になり、本体サイズが大きくなるわけです。
FP-S120では、本体左右の側面にフィルターを備えた「両面吸い込み構造」によって、ボディは小型でもよりたくさんの空気を吸い込めるようにしました。
本体の左右から部屋の空気を吸い込むということで、設置スペースが気になるところ。
シャープの松村勇樹氏によると、「従来モデルは本体の後ろから吸い込む構造でした。今回は左右から吸い込む構造になりましたが、明確な設置距離(本体左右と壁などの距離)は設定していません。本体周辺にある程度の空間を空けていただければ問題ありません。本体背面についても、従来は3cm開けていただくようお伝えしていましたが、新製品(FP-S120)はもう少し壁面の近くに寄せていただいても大丈夫です」とのことでした。
空気の吸い込み能力が上がったことは、同じ風量を出すために必要なファンの回転数を抑えられるようになり、静音性にもつながりました。「自動」運転時は最小風量時で36dBです(図書館よりも静かとされる音量)。実際に動かしてみると、本当に動いているの? と思うくらい静かでした。
空気清浄が速い! 部屋に置いたら短時間でキレイに
日本の空気清浄機市場は、加湿ありタイプの構成比が65%を占め、加湿空気清浄機のほうが選択肢としては豊富です。一方で、空気清浄機の買い換えや、単独の加湿器が広く普及したことによって、加湿なし空気清浄機のニーズも高まっています。こうした背景があり、シャープは空気清浄に特化したプレミアムモデルを開発しました。
FP-S120は、約53畳のスペースに対応した空気清浄機。オフィスや店舗での利用ならともかく、一般的な住宅ではそこまで広い部屋をキレイにすることはなかなかないと思います。シャープの松村さんによると、プラズマクラスター25000の適用床面積が約24畳なので、24畳を目安にすると空気清浄性能とプラズマクラスター濃度のバランスが良いそうです。
ただ見方を変えると、大風量の空気清浄機を使うということは、狭い部屋なら空気をよりすばやくキレイにできるということ。寝室や一人暮らしの部屋で使ってもいいでしょう。「加湿器はあるから空気清浄機を買い足したい」「寝室用に空気清浄機が欲しいから省スペースのものがいい」「シンプルな空気清浄機が欲しい」という人にオススメしたいモデルです。