米Twitter社が、イーロン・マスク氏がオーナーと見られるX Holdings傘下の企業「X」社(X Corp.)に統合され、もはや存在していなかったことが判明した。Twitterに関連した訴訟の一環で提出されていた法廷文書で明らかとなった。ネットでは「Twitter JAPAN は X JAPANになっちゃうってこと!?」「まじで何がしたいん?」などと話題となっている。

  • Twitter社が消滅、「X社」に統合し「紅」に染まる - ネット「日本はX JAPAN支社じゃん」

    Twitterを相手取った裁判の法廷文書から判明。もはやTwitter社は存在しないようだ

この訴訟の文書は、米国の非営利団体・Free Law Projectが運営するWebサイト「CourtListener」で確認(pdfが開きます)できる。4月4日付で提出された書類に、「Twitter社は、X社に合併され、もはや存在しない」という記述が存在するのだ。現時点で統合理由などは不明だが、イーロン・マスク氏は4月11日、ただ一言「X」とだけツイートしている。

Twitter社がX社に統合されたことは瞬く間にネット上で話題となり、「Twitter消滅」「X Japan」などのキーワードがTwitterのトレンド入りも果たした。

  • 「Twitter消滅」「X Japan」などがトレンド入り

  • Twitter Japanの公式アカウントは既に「紅」に染まっていたりする

ネット上では、「Twitterが消滅、吸収されてXになったのか じゃあ日本はXjapan支社じゃん 紅に染めなきゃ」「BLUE BLOODって曲もあるからワンチャン青に戻るかも」「Twitter JAPAN は X JAPANになっちゃうってこと!?」と日本のヴィジュアル系ロックバンド・X JAPANを連想する声のほか、「金持ちのキマグレに延々と翻弄される」「まじで何がしたいん?」など困惑の声が寄せられた。