ソニーは、Microsoft Teams認定の穴あき完全ワイヤレスイヤホン「LinkBuds UC for Microsoft Teams」を11月25日に発売する。PC用のUSBドングル付き。価格はオープンプライスで、店頭価格は30,000円前後を見込む。カラーはグレー。
“ながら聴き”スタイルの完全ワイヤレスイヤホンとして2月に発売した、「LinkBuds」のビジネス向けバリエーションモデル。
付属のUSBドングル(USB Standard-A)と組み合わせることで、Microsoft Teamsの操作とマルチポイント接続に対応しており、頬から耳の間にトントンと触れて各種操作が行えるLinkBuds独自の「ワイドエリアタップ」で受話や挙手、マイクのオン/オフ、最前面表示といったPC上での操作が行える。
企業や学校などで一括導入されているTeamsプランの場合はイヤホンから上記の操作が行える。対応プランはMicrosoft TeamsのEssentials(Microsoft 認定パートナーを通じて購入した場合のみ)と、Microsoft 365のBusiness/Enterprise/Educationの各シリーズとなる。一般法人向けの無料プラン、家庭向けの無料プランでは、上記の操作はできない。
接続性については、付属のUSBドングルとBluetooth(SBC、AAC対応)のマルチポイント接続が可能なため、PCにはドングル経由で2.4GHzワイヤレス接続しつつ、Bluetooth経由で手持ちのスマートフォンなどの音楽を聞くこともできる。USBドングル経由時の連続通話時間は最大2時間。
USB Type-CポートしかないPCにUSBドングルを接続する場合は、変換アダプターが必要。ソニーでは、Microsoftの「Surface USB-C to USBアダプター」や「Apple USB-C USBアダプタ」の2製品で動作検証しているとのこと。なお、USBドングルをLinkBuds UCの充電ケースに収納することはできない。
現行の「Headphones Connect」アプリには、LinkBuds UC専用の機能として、ワイドエリアタップの感度を選べる設定項目を追加。2種類(標準、高)の感度を選べるようになる。デフォルト設定は「標準」。ワイドエリアタップは使わない場合、オフに設定することもできる。
ドライバーユニットやバッテリー、防滴性能などの仕様は、通常のLinkBudsとほぼ共通。なお、通常モデルのLinkBudsは11月17日以降に本体ソフトウェアアップデートを適用することで、2台のBluetooth接続(マルチポイント接続)が可能になる予定だが、LinkBuds UCは2台のBluetooth接続には対応しない。