watchOS 8で追加された新しい文字盤を1種類ずつ紹介してきた「Apple Watch 文字盤図鑑 season 3」をインデックスにしました。詳しい特徴や使いこなしはリンク先の記事でご確認ください。

<40>輪郭

Apple Watch文字盤図鑑その40 - 輪郭
大きくなったSeries 7の画面サイズを強調するように、エッジに沿ってグラフィカルな数字が配置された個性的なデザイン。バンドやファッションとコーディネートした、スタイリッシュなアレンジがおすすめ。

<41>モジュラーデュオ

Apple Watch文字盤図鑑その41 - モジュラーデュオ
大きなコンプリケーションを2つ配置した、リッチな情報表示が特徴の文字盤。数は少なくとも詳細をグラフィカルに表示させたい場合に最適です。

<42>ポートレート

Apple Watch文字盤図鑑その42 - ポートレート
iPhoneの「ポートレートモード」で撮影された写真の人物を認識し、人物の後ろに時刻を配置する奥行きある表示が特徴。被写体や構図によっては時刻が手前に表示されます。

<43>ワールドタイム

Apple Watch文字盤図鑑その43 - ワールドタイム
時差はあっても、つなげて見れば地球は1つ。そんな世界の都市の時刻を密度の高いビジュアルで表現した文字盤。カラー設定で印象が大きく変わります。

<44>ユニティライト

Apple Watch文字盤図鑑その44 - ユニティライト
米国のBlack History Month (黒人歴史月間)に合わせて追加された文字盤。見えない針が光と影に浮かび上がる、コンセプチュアルなデザインです。

過去の文字盤インデックス

過去にご紹介した文字盤は下記のページからご覧いただけます。