iPadはパソコンのようにマルチタスク機能を使って複数のアプリを同時に開いて利用することができます。そのための要となるのが「Split View」と「Slide Over」という2つの機能です。これらのマルチタスク機能に関しては連載の過去の記事で取り上げたのですが、iPadOS 15になって新しい操作方法が加わりました。理由はおそらく操作方法が直感的にわからず使いにくかったからでしょう。iPadOS 15でもまだ直感的とはいえませんが、以前よりはだいぶ操作しやくなっています。

また、iPadOS 15ではSplit ViewやSlide Overに加えて、マルチタスクの機能が大幅に強化されています。具体的には「センターウインドウ」や「シェルフ」といった新機能が追加されたほか、Appスイチャーも進化しています。iPadで複数のアプリやウインドウを開いて効率的に作業するために、ぜひ使い方をマスターしておきましょう。

Split Viewの新しい操作方法

まずは、Split Viewからです。おさらいしておくと、この機能は"Split"というように、iPadの画面を分割して2つのアプリを表示するものです。アプリを開いている状態でDockから2つ目のアプリを長押しして、画面の左右いずれかにドラッグすると画面が二分割されるという、従来の操作方法も依然として機能します。ただし、この操作方法の致命的な欠点は、Dock内のアプリでしか利用できないことです。

一方、iPadOS 15でアプリを開くと画面上部にマルチタスクボタン(3つの点)が表示されます。このボタンをタップすると「フルスクリーン」「Split View」「Slide Over」の3つのメニューが表示されますので中央のSplit Viewを選択します。すると、現在開いているアプリのウインドウが左側へいったん隠れてホーム画面が表示されます。あとは好きなアプリを選択するとSplit Viewで二画面表示されます。

  • アプリを開いた状態で、画面上部にあるマルチタスクボタンをタップします

  • 左からフルスクリーン、Split View、Slide Overの3つのメニューが表示されます。Slide Overをタップします

  • 開いているアプリが左側に隠れ、ホーム画面が表示されます。2つ目のアプリを選びましょう。Dockから選んでも問題ありません

  • iPadの画面が分割され、2つのアプリを同時に開いて作業できます

  • 残しておきたいアプリのマルチタスクボタンをタップして、フルスクリーンボタンをタップして1画面表示に戻すことも可能です

  • アプリを変更するには、アプリの上部から下にスワイプしてホーム画面やDockから別のアプリを選択します

Slide Overもマルチタスクメニューから

Slide Overは、開いているアプリの手前にもう1つのアプリを細長い画面で表示する機能です。アプリを開いた状態でDockから2つ目のアプリを長押しして画面にドラッグするという従来の操作方法も可能ですが、Split View同様に新しいマルチタスクボタンを利用することもできます。

1つのアプリが開いている状態でマルチタスボタンのSlide Overをタップすると、今度は開いている画面が右側へスライドし、ホーム画面が表示されますので2つ目のアプリをタップします。2つ目のアプリがフルスクリーンで開き、最初に開いたアプリが小さいウインドウに移動します。

  • マルチタスクメニューでSlide Overを選ぶと1つ目のアプリが右側へスライドし、ホーム画面が表示されますので2つ目のアプリを選びます

  • 2つ目のアプリがフルクスリーン表示され、1つ目のアプリがSlide Overでで表示されます

  • Slide Overの画面を非表示にするには、Slide Overの画面上部にあるマルチタスクメニューを長押しして画面端へスワイプします

  • Slide Overの画面をスワイプして画面端でホールドすると、Split Viewにすることができます

  • Slide Overのマルチタスクボタンをタップして、フルスクリーンにしたり、Split Viewにすることも可能です

  • Slide Overで表示しているほかのアプリを見るには、アプリの下部を長押ししてから上にドラッグします。アプリをタップすると切り替えるられるほか、上にスワイプして閉じることができます

新しい3つの機能が追加

iPadOS 15ではセンターウインドウという機能が新たに追加されています。メールやメッセージ、メモなどの対応アプリで、個別のメッセージやメモなどを別画面として画面中央に表示することが可能です。Split Viewで表示している際も利用できますので、同時に3画面開くことができます。

  • センターウインドウに対応したアプリで項目を長押しして[新規ウインドウを開く]をタップします

  • 選択した項目が画面中央に開きます。画面左上の[閉じる]をタップすると閉じることができます

  • センターウインドウのマルチタスクボタンをタップして、センターウインドウをフルスクリーンやSplit View、Slide Overに切り替えることもできます

Appスイッチャーも便利に

また、iPadOS 15ではAppスイッチャーも強化されています。画面の下端から上へスワイプして指を置いたまま画面の中ほどに置いてAppスイッチャーを表示したら、左へスワイプしてみましょう。すると、一番最後にSplit Viewに加えてSlide Overの画面が表示されるようになっています。ここからSlide Overの画面をタップして、現在表示している画面にSlide Overで表示したり、Slide Overの画面を切り替えたりできます。そのほか、SlideOverの画面を長押しして選び、画面を入れ替えたりすことも可能です。

  • Slide Overの画面を長押ししてドラッグすることでSplit Veiwにすることもできます

  • Split Viewで表示しているアプリを長押しして、別のSplit Veiwの画面と入れ替えたりすることも可能です

ウインドウを格納する「シェルフ」

さらにiPadOS 15では「シェルフ」という新機能にも注目です。これは複数のウインドウを開くことの多いメールなどのアプリで、開いている複数のウインドウに素早くアクセスするための機能です。

たとえば、「メール」アプリで特定の受信メッセージを開きたいとき、これまでは受信メッセージをタップして切り替える必要がありました。以前見たメールを見返したいときも、その受信メッセージを探して開く必要があります。

しかし、「シェルフ」を使えばその必要はありません。開きたいメールを長押しして[新規ウインドウ]を選んでセンターウインドウで表示したら、ウインドウを下へスワイプします。するとウインドウが縮小され、画面下部のシェルフに登録されます。そして再びそのメールを開きたいときは、ウインドウのサムネールをタップすれば素早く表示することが可能です。さまざまなウインドウを開くことの多い「ファイル」アプリで活用するのも便利です。

ここまで紹介してきたように、iPadOS 15ではマルチタスク機能が格段に強化されていますので、これらの操作方法をマスターして、ぜひiPadでの作業効率を一段と高めてください。

  • 「メール」アプリで開きたいメッセージを長押しして[新規ウインドウ]を選ぶとセンターウインドウで表示されます

  • センターウインドウを下へスワイプすると、シェルフへ登録されます。タップすれば再び表示できます

  • すぐに参照したいメールなどをシェルフに登録しておくと便利です。サムネールを上へスワイプすればシェルフから登録を解除できます