ローランドは、スポーツなどのライブ配信で、スローモーションのリプレイ映像を簡単に挿入できるビデオ・インスタント・リプレイヤー「P-20HD」を、2021年春に発売する。税込みの市場想定価格は400,000円程度となる模様。

  • P-20HD

「P-20HD」は、簡単な操作でスローモーション・リプレイを行える映像機器。ホームランを打つバッターのスイング、ゴールを決めるシュートのシーンなど、決定的な瞬間を指定して抜き出してリアルタイムでのリプレイ映像の挿入を実現する。SDカードに映像を記録しながら、録画済み映像の特定の部分を抜き出し、インスタント・リプレイができるようになっており、抜き出した映像は「クリップ」として登録することで、後からすぐに呼び出せるだけでなく、複数のクリップをまとめて再生する「プレイ・リスト」の作成もできる。

大型のジョグ/シャトル・ダイヤルを採用し、早送りと巻き戻しは瞬時に行える。再生や一時停止などは、ミスを防止するために専用ボタンを用意。スローモーション映像の再生速度は、スピード・レバーで細かく調整が可能となっている。映像確認や各種設定は本体に搭載したカラー液晶ディスプレイ上で行える。入出力端子には、映像信号を変換および最適化して出力するスケーラー機能を内蔵。別途コンバーターを用意せずとも、幅広い機材のセッティングに対応する。

録画フォーマットは、H.264。また、さまざまな動画共有サービスやビデオ編集ソフトで利用でき、本体で制作したファイルを、変換する手間なくそのままアップロード、編集することが可能である。入力端子はHDMIタイプA×2、出力端子は、メイン、プレビューともにHDMIタイプA(それぞれ1系統)。

映像効果機能も装備し、ピクチャー・イン・ピクチャー、ワイプ、左右反転といった演出が施せる。同社はeスポーツ大会のライブ配信にも最適と謳っており、予算やスタッフの人員に限りがある現場でも、印象的な映像演出を実現するとアピールしている。

サイズはW265×H87×D216mm、質量は2.1kg(本体のみ)とコンパクトな仕上がり。本体のほか、ACアダプター、電源ケーブルなどが付属する。