Razerは、eスポーツ向けのヘッドセット「Razer BlackShark V2」(税別11,800円)と「Razer BlackShark V2 X」(税別6,800円)を8月18日に発売する。

  • BlackShark V2(スタンドは別売り)

「BlackShark V2」は、特許取得済みの「Razer TriForce 50mm チタンドライバー」を搭載したヘッドセット。3つのドライバーを1つにまとめているかのような高音、中音、低音が響く。チタンコートのダイヤフラムを採用し、聞こえる音声の明瞭さを強化しているため、正確で素早い状況の把握や仲間とのコミュニケーションが可能だという。

また、上下方向の音も聞き分けられる立体音響技術「THX Spatial Audio」に対応。ゲーム内の状況をより的確に認識できる。

Razer HyperClearカーディオイドマイクは、音声キャプチャを強化。向上した集音パターンにより背後や横の音を遮断するため、声のみを拾い、周辺音を遮断する。折り曲げ可能なマイクブームアームにより、口元の最適な位置に調整可能だ。付属のUSBサウンドカードを使用すると、Razer Synapse経由でマイクブースト、ボイスゲート、ボリュームの正規化、マイクイコライザー、アンビエントノイズリダクションといった機能にアクセスし、音声出力を調整できる。

イヤカップには、通気性に優れたイヤクッションを採用。汗や肌の接触による熱の蓄積を最小限に抑えるだけでなく、ソフトなフォームの密度を強化することで、ヘッドセットの締め付け力を大幅に軽減する。

さらに、オーディオの微調整を行える「THX Game Profiles」では、人気タイトルに最適化されたプロファイルを用意。「THX Environmental Mode」「THX Competitive Mode」の2つのモードがあり、「THX Environmental Mode」は周囲の音を聞きやすく、よりゲームの世界に没入が可能で、「THX Competitive Mode」は空間認識や敵がいる方向からの音、微かな物音や近くにいる敵の動きの音や足跡などの音声を頼りに正確かつ迅速に反応できるという。

そのほか、主な仕様は、ヘッドホン部の周波数特性が12Hz~28 KHz、インピーダンスが32Ω、感度が100dBSPL/mW、1KHz、単一指向性のマイク部の周波数特性が100Hz~10KHz、感度が-42dB V/Pa、1KHz、接続が3.5mm端子+USBサウンドカード、ケーブル長が1.8m、本体サイズはW195×D175×H100mm、重さは262gなど。

  • BlackShark V2の利用イメージ

「Razer BlackShark V2 X」は、BlackShark V2より価格を抑えた、エントリーモデル。Razer TriForce 50mmドライバーを搭載するが、チタンはなし。

単一指向性のRAZER HYPERCLEAR カーディオイドマイクは、音声を集音しながら、ノイズキャンセリングを実現。ヘッドホン部は耳を完全に覆う密閉型イヤーカップを採用した。また、Razer BlackShark V2 Xは7.1 サラウンドサウンドに対応する。

そのほか、主な仕様は、ヘッドホン部の周波数特性が12Hz~28 KHz、インピーダンスが32Ω、感度が100dBSPL/mW、1KHz、単一指向性のマイク部の周波数特性が100Hz~10KHz、感度が-42dB V/Pa、1KHz、接続が3.5mm端子、ケーブル長が1.3m、本体サイズはW195×D175×H100mm、重さは240gなど。

  • BlackShark V2 X