Googleが最新のAndroid 10を搭載するスマートフォン「Pixel 4」「Pixel 4 XL」を発表しました。端末の価格や機能の概略については速報の通りです。今回は10月16日に国内で開催された新製品発表会で、筆者が体験してきたPixel 4のファーストインプレッションをお伝えしたいと思います。
スマホの「最先端」に気軽に触れられる魅力
PixelシリーズはGoogle純正のスマートフォンです。Googleが考えるハードウェアとソフトウェア、そしてAI(人工知能)に関わるテクノロジーの最先端をいち早く体験、楽しめるスマートフォンとして世界中のギークな人々に注目されている端末です。昨年(2018年)日本に上陸を果たしたPixel 3シリーズ以降の端末に触れてみた筆者は、むしろモバイルに関わる最先端の機能が、誰にでも簡単に使えるようにまとめ上げられた完成度の高さに驚きました。
例えばスマホに搭載されているカメラを外国語で書かれている標識やレストランのメニューにかざすと瞬時にテキストを日本語に翻訳してくれる機能は、今ではiOS対応のアプリにも移植されていますが、Pixel 3シリーズはカメラアプリに「Googleレンズ」としてよりシームレスに連携できるように統合されています。
最新のPixel 4シリーズにも一段と革新的なユーザーインターフェースが搭載されていますが、Pixel 3シリーズから進化したポイントについても触れながら、新製品をおさらいしてみましょう。
洗練されてインパクトも強くなった新デザイン
新しいPixel 4シリーズには5.7インチのPixel 4と、6.3インチのPixel 4 XLの2機種があります。画面サイズはPixel 3シリーズからほぼ変わっていませんが、デザインの変更点は少なくありません。特にデュアルレンズ仕様になったカメラユニットが注目されています。
本体背面の左上部、正方形のボックス形状のユニットの中に標準と望遠、2つのレンズとスペクトルセンサー、LEDフラッシュライトを乗せています。リアパネルに対してボックス形状のユニットがほんの少しだけ出っ張った形状になっています。
リアパネルは単色ながらも光沢とつや消しのツートン処理として陰影の変化を付けていたPixel 3シリーズとは打って変わり、パネル全体をシングルトーンに揃えて強化ガラスでカバーしたシンプルで艶っぽいサーフェスに変更されています。背面・前面の両方に強化ガラスを使っています。
ホワイトとオレンジのカラバリモデルを見ると明らかですが、側面はブラックのアルミフレーム仕様としているので、Pixel 3シリーズよりも、一目で“Pixel 4”シリーズであることがわかる、というインパクトはさらに強くなったと感じました。側面フレームがブラックになったからこそ、電源ボタンのワンポイントカラーがますます引き立ちます。ガラスパネルなので、指紋の付着が気になる場合は4色の純正ファブリックケース(5,280円・税別)を装着すると良いでしょう。本体は安心のIP68相当防塵・防水設計です。