カシオ計算機のスマートウオッチ「PRO TREK Smart WSD-F30」を使って、東京タワーを階段で登るリアルイベントが開催されました。WSD-F30といえば、耐衝撃性能に優れ、アクティビティの活動ログもとれるスマートウオッチとして人気の製品です。40代筆者が運動不足解消のため、参加してきました。

  • 40代筆者は東京タワーを登りきれるのか……

東京タワーに集う者たち

当日、港区にある東京のシンボル的な高層タワー(東京タワー)に集まったのは、山ガールにトレッキング好き、サイクリストやスキーヤーなど、バラエティ豊かな一般参加者の20名でした。参加者の共通点は、スマートウオッチに興味があるということのみ。みなさん初対面です。5つのグループに分かれ、まずは簡単に自己紹介を済ませます。つぎに、手持ちのスマートフォンとWSD-F30をBluetoothでペアリングさせる作業に入りました。

  • 手持ちのスマートフォンとWSD-F30をペアリングさせる参加者たち

  • ペアリングに苦戦する人もいましたが、最後は全員きちんとペアリングできました

イベントの趣旨は、東京タワーを「都会の山」に見立て、階段で登りながらWSD-F30の機能を試してみよう、というもの。冒頭、カシオ計算機の担当者から使い方のレクチャーが行われました。

  • カシオ計算機の担当者が使い方をレクチャー。参加者は最新のスマートウオッチに興味津々です

「LOCATION MEMORY」を試す

WSD-F30の基本的な使い方を理解して、準備が整ったところでいざ出発。はじめに足慣らしとばかり、東京タワーの周辺をハイキングがわりに歩きます。増上寺の境内をぐるっと周るコースでした。ここでWSD-F30の「アクティビティ」から、「トレッキングモード」をスタート。あいにくの梅雨空でしたが、霧のかかった境内は高原のように見えなくもありません。

  • アクティビティの「トレッキングモード」をスタート

  • 高原をトレッキングする気持ちで、増上寺の周辺を散策します

トレッキング中は、「傾けて画面をON」がとても便利でした。文字通り、WSD-F30を傾けるだけで画面が点灯します。お役立ち機能のひとつ「LOCATION MEMORY」も試してみました。カラー表示の地図に、自分が移動した軌跡を表示できる機能です。なるほど、自分が歩いてきた道が太い線で示されます。見たところ誤差は非常に少ないようです。

  • LOCATION MEMORYで、自分が歩いた軌跡を確認

WSD-F30は、位置の測位に利用する衛星として、アメリカのGPS、ロシアのGLONASS、日本のみちびきに対応しています。しがない40代筆者の散歩ごときを正確に計測してもらうなんて、なんだか申し訳ない気持ちにもなります。

  • 位置情報の保存間隔は、1分ごと、6分ごと、OFFから選べるようになっています

WSD-F30本体もGPS機能を搭載しており、スマホなしで現在地を測位できます。あらかじめ、スマホからWSD-F30に地図をダウンロードしておけば、スマホの電波が圏外になっても自分の居場所がわかるわけです。

たとえば登山中に遭難したとして、これほど心強いものはないでしょう。もっと生活に身近なところでは、移動中に「スマホのマップで確認するほどじゃないけれど、目的地の方向は合っていたっけ」なんていうときに、パッと手元で地図を確認できて便利ですね。

  • 「地図のダウンロード」に対応。世界各地の地図を最大5つまでダウンロードしておけます