今回はAmazonの定額制音楽配信サービスに注目してみたいと思います。ふたつの音楽配信サービスを持つAmazon。Prime MusicとAmazon Music Unlimitedの違いについても解説します。

Amazonといえば最近、会員向け特典サービス「Amazonプライム」の年額固定料金を3,900円から4,900円(いずれも税込)に値上げしたことが話題になりました。筆者もプライム会員としてこのサービスを利用していますが、無料の配送特典と定額制動画配信の「Prime Video」をもはや手放せないので、値上げも致し方なしと受け入れました。

  • Amazonプライムでは、Prime Videoをはじめとするさまざまな特典が用意されています

Prime MusicとAmazon Music Unlimitedの違いは?

Amazonプライムのメニューの中に音楽配信の「Prime Music」があることをご存知でしたか? プライム会員は無料で約100万曲以上の楽曲が「聴き放題」で楽しめるサービスです。

  • Prime MusicはPrime会員なら誰でも利用できるサービス。無料で約100万曲以上の楽曲が「聴き放題」

先日レポートしたSpotifyには約4,000万曲、Apple Musicには約5,000万曲の音楽アーカイブがあるのに、「Prime Music」の約100万曲はいかにも貧弱に思えてしまいます。でも実はAmazonにはもう1つの「本丸」とも言える音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」があるのです。

  • Amazon Music Unlimitedは、Amazonが提供するもう1つの音楽配信サービス。6,500万曲以上の楽曲が楽しめます

位置付けとしてはPrime Musicがプライム会員価格の中で気軽に楽しめる音楽配信サービスであるならば、Amazon Music Unlimited(以下:Amazon Music Unlimited)はさらに音楽をガッツリと聴きたいヘビーユーザー向けの上位サービスです。

どちらも広告非表示で、楽曲の検索、アルバムやプレイリストが曲順通りに再生できますが、大きな違いは楽曲数です。

Amazon Music Unlimitedにアーカイブされている楽曲の数は約6,500万曲。しっかり探してみると、確かに他社の音楽配信サービスでは見つからないアーティストや楽曲に、洋楽・邦楽ともに巡り合えます。

Amazon Music Unlimitedはプライム会員なら値引きもあり

Amazon Music Unlimitedの月額料金は個人向けが980円、ファミリープラン(6人)が1,480円(年間利用は14,800円/年額)。本稿執筆時点で学割プランは設けられていません。

プライム会員の場合は月額780円と少しお得になり、さらに年間利用を選ぶと7,800円で聴き放題になります。なおプライム会員に加入しなくてもAmazon Music Unlimited単体で利用可能です。

  • Amazon Musicの料金体系。プライム会員ならさらにお得に楽しめます

Amazon Music Unlimitedには30日間の無料トライアルがあります。30日が過ぎると自動的に課金契約に移行してしまうので、とりあえず試してみるつもりという方は要注意です。

アメリカではAmazon Musicが広告表示付きながら無料で楽しめるSpotifyのようなフリープランもスタートしたようです。日本に上陸するのか、今後の動向に注目しましょう。