レイコップといえば、日本で「ふとんクリーナー」というまったく新しいジャンルの家電を広めたメーカー。2019年現在はふとんクリーナー以外にも、ふとん内部の温度をコントロールするふとんコンディショナーや、機能性枕といった「睡眠」に関わる製品、水拭きロボット掃除機など家庭内の「清潔性」を高める製品も発売しています。そんなレイコップが4月18日に発表したのが、コードレススティック掃除機「レイコップRPC-300」(以下RPC)と、「レイコップRHC-300/100」(以下RHC)の2機種です。直販サイトでの価格は、RPCが64,584円(税込)、RHC-300が30,024円(税込)。

  • 写真左がコードレススティック掃除機の高機能モデル「レイコップRPC」、右が軽量コンパクトな「レイコップRHC」

  • 新製品発表会では、元モーニング娘。でタレントの石黒彩さんと、LUNA SEAのドラマー・真矢さんが登壇

ワンタッチでブラシを変えられる

RPCは、レイコップが発表したコードレススティック掃除機の上位機種になります。ヘッドや延長パイプ込みの重さは2.9kg(本体は1.7kg)、サイズはW254×D267×H1240mm。高機能コードレススティック掃除機としては標準的なサイズと重さでしょうか。

  • デュアルヘッドを搭載したプレミアムモデルの「レイコップRPC」

最大の特徴は「メインブラシ」と「ソフトブラシ」と2本のブラシを簡単に使い分けられる「デュアルヘッド」を搭載している点。メインブラシは少し固めの毛質で、カーペットなど毛足のある床材に最適。じゅうたんなどの奥に潜む細かなゴミまで、しっかりかき取るといいます。一方、細く柔らかな毛が密集したソフトブラシはフローリング向きで、フローリング上の微細なゴミまで取り除けるそうです。

  • RPC最大の特徴でもある「デュアルヘッド」の裏側。写真奥側にあるのがカーペットに最適な「メインブラシ」。手前側がフローリングに便利な「ソフトブラシ」。それぞれ異なる回転数で動作します

フローリングの「ザラつき」まで除去する便利なソフトブラシですが、細かなホコリや綿ゴミなどが密集した毛に絡みやすいデメリットもあります。ソフトブラシにゴミが付着した状態で掃除すると、逆にカーペットにホコリが付着する可能性もあるのです。

ソフトブラシ部分だけを持ち上げ、メインブラシとソフトブラシを任意で使い分けられるようにしたのが「デュアルヘッド」。フローリングではソフトブラシを下げて使用し、カーペットやラグの掃除ではソフトブラシを上げてホコリの付着を防ぎます。

ヘッド後部のフットペダルを足で軽く踏むと、ソフトブラシが上になり、床と接しない状態となります。ソフトブラシを使いたい場合は、ソフトブラシ部分を足で踏んで元に戻します。いちいち屈んでヘッドを操作する必要がないのは便利です。

  • ソフトブラシを上げるときはヘッド奥にあるフットペダルを踏みます、下げるときはソフトブラシを足で押し下げます。どちらも足で操作できるのが便利

  • ソフトブラシを上げた状態でも下げた状態でも、ヘッド前面にはグレーの柔らかなバンパーを備えているため、強く壁にぶつけても壁は傷みません

デュアルヘッドで、ソフトブラシを上げたり下げたりした動画です

RPCを実際に使ってみました。ひまわりの種のような大きなゴミもしっかり吸い込みます。フローリングからカーペットに移行するときのブラシの切り替えも簡単でした

  • ソフトブラシはヘッド横のつまみで簡単に着脱可能。ただし、メインブラシは着脱できません

レイコップのこだわり? UVヘッドも付属

ふとんクリーナーで人気のレイコップだけに、アクセサリーにはファブリック(布団、布製ソファ、クッションなど)の掃除に最適なUVヘッドも付属します。レイコップのふとんクリーナーといえば、UVでダニなどを弱らせ、たたきで繊維内のゴミを浮かして吸引する「光クリーンメカニズム」が特徴。付属品のUVヘッドも「UV」「たたき」「吸引」の機能を搭載しました。レイコップによると、ヘッドに搭載されているUVランプは医療現場で殺菌灯としても利用されており、ウイルスも99.9%以上を除去可能。このほか、毎分4,200回という高速で対象ファブリックをたたく「フィンパンチブラシ」を採用しています。

  • 付属のUVアクセサリーを使用することで、ふとんクリーナーとしても利用できます

  • 付属する専用UVヘッドのブラシは簡単に着脱可能で、掃除もしやすくなっています。UVヘッドには、青い掃除用ブラシと、青緑色のたたき用ブラシの2種類を配置。ブラシの中心部にはUVランプがセットされています

  • UVライト使用中は、ヘッド上部でUVライトが光っているところを目視できます。UVランプを目視できるのは、レイコップの製品初だそう

RPCのパッケージには、デュアルヘッドとUVヘッドのほか、車内などの掃除に使えるコンパクトでパワフルなミニパワーヘッドや、すき間ノズル、2WAYノズル、ブラシの角度を変えられるフリーアジャスターなど、アクセサリーが豊富に付属します。

使いやすさを考えた豊富な機能

RPCはヘッド以外にも、さまざまな使いやすい機能を搭載しています。たとえばダストボックスやダストボックス内部のフィルターは、いずれも水洗い可能。いつでも清潔に保てます。また、本体上部にはマイクロHEPAフィルターを搭載しており、超微細粉塵(0.3μm)も99.77%キャッチするため、排気もきれいです。このHEPAフィルターも水洗いできます。

  • RPCのダストボックス。プラスチックのカップ部分はもちろん、メタルフィルターや内部のウォッシャブルフィルターも水洗い可能です

  • 本体上部のキャップ内部には、HEPAフィルターがセットされています。このため、排気もキレイ

基本的な操作ボタンはひとつなので、操作に迷うこともありません。電源ボタンを押すと標準モードで動作し、ボタンをもう一度押すことで運転モードを変更。動作モードは標準、パワー、ターボの3モードから選べます。

  • 基本的な操作ボタンは電源ボタンひとつ。動作モードは、ボタンの色の変化(標準:黄色→パワー:緑→ターボ:青)でチェックできます

バッテリーは取り外し可能な着脱式のため、別売の予備バッテリーがあれば長時間の連続使用ができるのも便利です。また、バッテリー本体に充電用プラグの差し込み口があるため、バッテリーは掃除機本体に装着した状態でも、掃除機本体から取り外した状態でも充電可能。ちなみに、RPCの連続運転時間は標準モードで約40分、パワーモードで約20分、ターボモードで約6分です。

  • バッテリーは着脱式なので、予備バッテリーを買っておけば長時間の掃除も可能

  • バッテリー本体に充電用プラグの差し込み口があります

  • RPCのパッケージには、場所をとらないコンパクトな「壁掛け用ホルダー」も付属します。残念ながら、充電機能は非搭載。バッテリーの充電には、電源プラグをバッテリーに差し込む必要があります

  • 壁掛け用ホルダーにRPCをかけているところ

軽さと手軽さが魅力の「RHC」

普及機であるRHCは、なんといっても軽さと使いやすさが魅力。本体の重さは約1kgで、延長パイプとパワーヘッドを装着しても1.6kgとかなり軽量です。バッテリーはRPCと同じく着脱式で、弱モードで約30分、標準モードで約20分、ターボモードで約15分の連続運転が可能です。

ちなみにRHCには、付属品の異なる「RHC-300」と「RHC-100」の2種類があります。RHC-300はアクセサリーとして高性能なUVヘッドを付属。一方、RHC-100にはUVヘッドのかわりに布用ノズルが付属します。

  • 軽量さが魅力のRHC。写真奥左の「布用ノズル」が付属するRHC-300と、写真奥右の「UVヘッド」が付属するRHC-100の2モデルが用意されています

  • ボタンひとつでダストボックスのフタが開くため、手を汚さずにゴミ捨てできます。ダストボックスはワンタッチで本体から分離できますが、本体から外さずにゴミを捨てることも可能。もちろん水で洗えます

  • RHCには、ゴミセンサーも搭載

  • ゴミセンサーは、ゴミを検知すると赤く光り、キレイになると消灯します

  • バッテリー装着部の下には、「立てかけクッション」と呼ばれる滑り止めを配置。本体は自立しませんが、机やちょっとしたでっぱりに本体を引っかけたり、壁に立てかけられたりできるようになっています