ダイソンは3月20日、コードレススティッククリーナーのフラッグシップ「Dyson V11」と、シリーズ最軽量モデル「Dyson V7 Slim」を発表しました。本記事では、2モデルを写真で細かく紹介していきたいと思います。

  • ダイソンコードレス掃除機

    3月20日、ダイソンはコードレス掃除機2モデル「Dyson V11」と「Dyson V7 Slim」を発表しました。写真であれこれ見ていきたいと思います

  • ダイソンコードレス掃除機

    写真左から2つが「Dyson V7 Slim」、ダイソンのコードレス掃除機で最軽量の2.2kg(スティック時)を実現しています。写真左から3番目から6番目にあるのはすべて「Dyson V11」。外観は前モデル「Dyson Cyclone V10」と同じですが、液晶ディスプレイを備えています

Dyson V11

Dyson V11は、本体持ち手部分にカラー液晶ディスプレイを備え、ディスプレイで吸引モードやバッテリー残量を確認できます。コードレス掃除機は使用時に「バッテリーが切れる前に掃除を終わらせなければ」と漠然と焦ってしまうことがありますが、Dyson V11は液晶ディスプレイに掃除可能時間を秒単位で表示してくれます。「あと何分使える」とわかるのはありがたいところです。

  • ダイソンコードレス掃除機

    Dyson V11。ダイソンらしい美しい佇まいとなっています。ラインナップと価格は、Dyson V11 Absoluteproが101,520円(税込)、Dyson V11 Absoluteが99,360円(税込)、Dyson V11 Fluffy+が87,480円(税込)、Dyson V11 Fluffyが75,600円(税込)。すべて性能は同じですが、付属するヘッドやアタッチメントの数が異なります

  • ダイソンコードレス掃除機

    本体の持ち手部分にカラー液晶ディスプレイを搭載。「バッテリー残量があとどのくらいか」を秒単位で表示します

  • ダイソンコードレス掃除機

    Dyson V11のサイクロン部分

  • ダイソンコードレス掃除機

    Dyson V11のクリアビン(ダストボックス)

  • ダイソンコードレス掃除機

    本体のサイクロン部分から延長パイプにかけて、直線的なデザインを採用しました

  • ダイソンコードレス掃除機

    Dyson V11のソフトローラークリーナーヘッド。ナイロンフェルトが大きなゴミをとらえ、カーボンファイバーブラシが微細なホコリやハウスダストを取り除きます

  • ダイソンコードレス掃除機

    赤い部分と青い部分がナイロンフェルト、赤い部分と青い部分を区切る黒い部分がカーボンファイバーです

  • ダイソンコードレス掃除機

    Dyson V11の本体部分。ダイソンらしいずっしりした存在感があります

  • ダイソンコードレス掃除機

    Dyson V11のフィルター部分

  • ダイソンコードレス掃除機

    フィルターはワンタッチで取り外し可能。掃除する前よりもきれいな空気を排出するといいます

  • ダイソンコードレス掃除機

    クリアビン。レバーを操作することでクリアビンが開き、手を汚さずにゴミ捨てできます

  • ダイソンコードレス掃除機

    クリアビンは本体から丸ごと取り外せます

  • ダイソンコードレス掃除機

    Dyson V11 Fluffy+、赤い延長パイプが高級感を醸しています

  • ダイソンコードレス掃除機

    Dyson V11 Fluffy、青い延長パイプはどことなく堅牢な印象を受けました。Dyson V11の中で、最もベーシックなモデルとなっています。上位モデル「Dyson V11 Absolute」も同じく青いデザインを採用しています

Dyson 7 SlimとDyson V11を比較

Dyson 7 Slimは、ダイソンが日本向けに開発したモデル。ダイソンが2017年に発売したコードレス掃除機「Dyson V7」と同じく、デジタルモーター「V7」を搭載しています。ダイソンいわく、「吸引力は妥協していない」とのこと。モーターヘッドがしっかりとゴミを絡めとります。スティック時の本体サイズはW211×H1,140×D206mm、重さは2.20kgとなっています。

  • ダイソンコードレス掃除機

    Dyson V7 Slim。コンパクトサイズのヘッドと、短めのパイプを採用することで軽量化しました。スティック時の重さは2.2kgです。ダイソン公式ストアの価格は45,360円(税込)

  • ダイソンコードレス掃除機

    Dyson V7 Slimの延長パイプ部分。赤や青といったカラーの印象が強いダイソンの掃除機ですが、Dyson V7 Slimはグレーを採用。ダイソンの掃除機のなかで、落ち着いたデザインとなっています

  • ダイソンコードレス掃除機

    写真上がDyson V7 Slim、下がDyson V11。クリアビンの位置や、持ち手部分の大きさが異なります

  • ダイソンコードレス掃除機

    Dyson V7 Slimはダイソンが2017年に発売したコードレス掃除機「Dyson V7」のデザインを踏襲しています

  • ダイソンコードレス掃除機

    Dyson V7 Slimのヘッド。カーボンファイバーブラシとナイロン素材のブラシを組み合わたコンパクトサイズのモーターヘッドで、強力にゴミをかき出します

  • ダイソンコードレス掃除機

    写真手前にあるのがDyson V7 Slimのヘッド、写真奥にあるのがDyson V11。Dyson V7 Slimのほうがヘッドが低く、ソファや机の下など、狭いすき間にも入り込みやすくなっています

  • ダイソンコードレス掃除機

    フラッグシップの「Dyson V11」とともに、比較的に手が届きやすい「Dyson V7 Slim」も発表したダイソン。2モデルとも量販店では4月3日に発売します