シャープは9月19日、電子辞書「Brain」シリーズの新モデルとして、生活・教養モデル「PW-AA1」と中学生向けモデル「PW-AJ1」を発表した。価格はオープンで、推定市場価格はどちらも34,000円前後(税別)。

  • Brain

    写真右側が生活教養モデル「PW-AA1」で、色はブラウンとホワイト。左側が中学生向けモデル「PW-AJ1」で、色はグリーンとホワイト

  • Brain

    電子辞書を閉じた様子

2モデルともに5.5型タッチカラー液晶を搭載し、画面解像度は854×480ドット。ホーム画面のデザインを改良し、PW-AA1はシンプルなデザインと大きな文字を採用。PW-AJ1はホーム画面に検索欄を設け、ホーム画面からすぐに単語を検索できるようにした。

どちらにも、キーボードのタイピング練習ができる「キーボードトレーニングモード」を用意。間違えやすい「シュ」「チョ」「ッ」といった単語の打ち方など、ローマ字入力の基本を学べる。

  • Brain

    写真右が生活教養モデル「PW-AA1」、左が中学生向けモデル「PW-AJ1」

PW-AA1には、百科辞典や動植物図鑑、3,000冊以上の文学作品集から医学書まで、生活に役立つ150コンテンツを収録。PW-AJ1には、英検対策ができるアプリや英単語帳など、英語を学べる教材を含めた150コンテンツを収録している。

PW-AA1とPW-AJ1は、「Brain」の専用サイトから有料で辞書コンテンツを追加可能。進学や就職などに応じて、必要なコンテンツを購入できる。

PW-AA1とPW-AJ1の本体サイズはW152.4×H18.4×D96.5mm(突起部含む)、重さは約270g。microSD/microSDHC/microSDXCメモリーカードに対応したカードスロットを搭載する。連続使用時間は約60時間。パッケージには、ACアダプター、タッチペン(本体装着)、microUSBケーブルが付属する。