IIJは1月13日(大阪)と20日(東京)、同社のMVNO事業や格安スマホについてのトークイベント「IIJmio meeting #18」を開催した。MVNOやキャリアを巡る状況が大きく動きつつある中、今回も200名以上もの参加者を集めた同イベントではどのようなことが語られたのか、レポートしよう。

技術者との生トークが魅力のイベント

IIJが開催するユーザー参加型のトークイベント「IIJmio meeting」は、高い技術力とトーク力でSNSでも人気を集める「IIJの中の人」やIIJの技術者と交流できるイベントで、参加無料・IIJmioユーザー以外も参加できることから高い人気を誇る(事前登録制)。今回で開催は18回めだ。

  • IIJの公式ブログ「てくろぐ」の執筆者でもある堂前氏。ご本人曰く「広報ではなく技術者」ということだが、同社のスポークスマンとしてすっかり定着している

最初に「IIJmio Update」と題して、前回(10月)開催からの間に更新された情報が、IIJの堂前清隆技術広報担当課長より提供された。この中では、新規取り扱い端末(ASUS ZenFone 4 Selfie/ZenFone 4 Max、Huawai Mate10 Pro、SHARP AQUOS sense lite、Motorola moto X4/moto g5S、CAT CAT S60)の紹介、IIJmioの新規オプションサービス(「IIJmio WiFi by エコネクト」、「スマート留守電」、「ローチケHMVプレミアム」、「取り放題.jp&グルメギフト得々オプション」)、長期利用者向け特典「長得」(4種のオプションから選択)などが紹介された。

  • ASUS ZenFone 4ファミリーだけでこんなにたくさん。堂前氏も「見分けがつかない」と冗談混じりで紹介されていた(すいません、プロであるはずの筆者にも違いが把握しきれていません)

また、前回も話題になった「緊急地震速報」「防災情報」「Jアラート」といった携帯電話向けの警報について、昨年末に電気通信事業者協会(TCA)が緊急速報「エリアメール」と「緊急速報メール」の共通仕様をAndroid 8.1向けに大手キャリア3社と共同で策定している。これについてIIJではSIMフリー端末ではどのように動作するのかをNexus 5Sを使って確認し、Android 7.2.xまでは地震・津波への警報が、8.0からはJアラートを含む「災害・避難情報」も受信できることを確認したということ。

  • 電波暗箱とシミュレータを使った実験で受信成功を確認。ちなみにメッセージが英語の場合は読み上げも行われる(残念ながら日本語には非対応)

公式にはAndroid 8.1(Oreo)以上ということで利用できる端末はまだ少ないが、SIMフリー端末でもミサイルの飛来警報を受信できる道が用意されたのは評価できる。今後の端末選びにも役立つだろう。

なお、すべてのトークについて、IIJの公式ブログでスライドが公開中なので、詳細はそちらをご覧いただきたい