多機能な4Kマルチメディアプレイヤー

Dune HDの「Solo 4K」は、2.5インチHDDを搭載可能な4K対応マルチメディアプレイヤー。様々な再生フォーマットに対応しており、ネットワーク上に置いたISOファイルの再生も可能だという。インタフェースは、HDMI、USB2.0×2、GbEなど。オリオスペックでの価格は35,424円だ。

Dune HDの「Solo 4K」。内部に7mm厚の2.5インチHDDを搭載できる

リア側。無線LANのアンテナ端子もあるが、国内では利用できない

インテリジェントな次世代電池

Novarsの「MaBeee」は、単3形電池で動くオモチャなどを、スマートフォンでリモートコントロールできるようにする電池型デバイスだ。普通の電池の電圧は一定であるが、MaBeeeからの電圧は可変。電池をMaBeeeに入れ替えるだけで、たとえばモーターの出力を制御するようなことが可能になる。ドスパラパーツ館と上海問屋での価格は5,378円。

Novarsの「MaBeee」。スマホで乾電池をコントロールできる

ドスパラパーツ館ではミニ四駆を使ったデモを実施していた

MaBeeeの実体は、Bluetoothに対応した単3形電池ケースである。これに電源となる単4形電池をセットして、単3形電池として使用する形になる。操作用のアプリケーションは、iOS/Android用を提供。複数台の同時接続も可能とのことなので、工夫次第で様々な面白い使い方ができそうだ。

コントロールするモードは豊富。傾き、声、距離などで制御できる

レバーモードにすれば、複数台の個別コントロールも可能だ