UQコミュニケーションズは14日、三田線の一部を除く都営地下鉄全線で通信サービス「WiMAX 2+」が利用可能となったと発表した。
同社は、2015年7月の浅草線を皮切りに都営地下鉄におけるWiMAX 2+のエリア整備を進めてきた。14日に大江戸線でのエリア整備が完了したことで、三田線の一部(白金高輪駅から目黒駅間)を除く都営地下鉄全線での利用が可能となった。
掲載日
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
IIJmio、5月21日から「3Dセキュア2.0」導入へ - カード決済の安全性を強化
IIJ、プリペイド型eSIMの取り扱い店を拡充 ドンキやマツキヨなどで購入可能に
使わない月は119円、日本通信がデータ通信専用プラン 20GBで月額1,200円
JAL/IIJ、マイレージ会員向けのモバイル通信サービス「JALモバイル」
IIJmio、GIGABYTE製ノートPCとLinksys製メッシュWiFiルーターを販売開始
MVNO各社が提供するSIMサービス関連のニュース記事を随時更新。SIMの活用法などのハウツー記事も掲載します。