Androidのコードネームは「お菓子」
さてAndroidは、バージョン1.5のころからコードネームを公開するようになった。バージョン1.0、1.1は非公開のままだ。バージョン1.5は「Cupcake」(カップケーキ)となっており、以降「Donut」(ドーナツ)、「Eclair」(エクレア)、「Froyo」(フローズンヨーグルト)……と必ず「アルファベット順」で「お菓子」縛りのコードネームがついている。
| Androidのコードネーム一覧 | ||
|---|---|---|
| バージョン | コードネーム | 意味 |
| 1.0 | 非公開 | - |
| 1.1 | 非公開 | - |
| 1.5 | Cupcake | カップケーキ |
| 1.6 | Donut | ドーナツ |
| 2.0/2.1 | Eclair | エクレア |
| 2.2 | Froyo | フローズンヨーグルト |
| 2.3 | Gingerbread | ジンジャーブレッド |
| 3.x | Honeycomb | ハニカム |
| 4.0 | Ice Cream Sandwich | アイスクリームサンドイッチ |
| 4.1/4.2/4.3 | Jelly Bean | ジェリービーンズ |
| 4.4 | KitKat | キットカット |
| 5.0/5.1 | Lollipop | ぺろぺろキャンディ |
| 6.0 | Marshmallow | マシュマロ |
ちなみに1.0は「Apple Pie」、1.1は「Banana Bread」というのがもっぱらの噂だ。
コードネームの頭文字がアルファベット順になっているので、6.0の次は「N」で始まるお菓子になることが容易に予想される。「ナタデココ」や「ヌガー」、あるいは「南部煎餅」あたりが入ってくるのではなかろうか。
