UQコミュニケーションズは、山開き期間中に富士山頂の一部をWiMAX 2+エリアとして整備する。富士山頂でWiMAX 2+エリアを整備するのは同社として初となる。
山開き期間となる7月上旬から9月下旬まで、富士山頂、吉田口ルート、山小屋付近でWiMAX 2+を利用できる。なお、気象状況により、利用可能な場所や期間が変動する場合があるとしている。また、WiMAXには対応せず、WiMAX 2+のみのエリア整備となっている。
(記事提供: AndroWire編集部)
掲載日
UQコミュニケーションズは、山開き期間中に富士山頂の一部をWiMAX 2+エリアとして整備する。富士山頂でWiMAX 2+エリアを整備するのは同社として初となる。
山開き期間となる7月上旬から9月下旬まで、富士山頂、吉田口ルート、山小屋付近でWiMAX 2+を利用できる。なお、気象状況により、利用可能な場所や期間が変動する場合があるとしている。また、WiMAXには対応せず、WiMAX 2+のみのエリア整備となっている。
(記事提供: AndroWire編集部)
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
mineo、「Redmi Note 14 Pro 5G」と「POCO M7 Pro 5G」を発売
IIJmio、5月21日から「3Dセキュア2.0」導入へ - カード決済の安全性を強化
IIJ、プリペイド型eSIMの取り扱い店を拡充 ドンキやマツキヨなどで購入可能に
mineo、「POCO X7 Pro」「moto g05」の販売を開始
JAL/IIJ、マイレージ会員向けのモバイル通信サービス「JALモバイル」
MVNO各社が提供するSIMサービス関連のニュース記事を随時更新。SIMの活用法などのハウツー記事も掲載します。