データの同期で注意したいこと

ひとつ気をつけたいのが、iTunesを使って連絡先などを同期している場合、iCloudとiTunes双方で同期することで、データが重複してしまうことがある。iCloudの同期を使うなら、iTunesではデータを同期しないようにしよう。

iCloudの同期をオフにしているとiTunesの「情報」タブで同期できるようになる。この状態でiCloudの同期をオンにするとデータの重複が発生してしまう。iCloudを使う場合はiTunes側をオフにしよう

また、iOSとMacのウェブブラウザ「Safari」は、ブックマークの同期に加えて、現在開いているウェブページを共有する「iCloudタブ」が使える。ただし、これはGoogle Chromeのようにすべてのブラウザが同じタブを表示するのではなく、同一アカウントの各ブラウザで何を開いているかを確認し、その中から選択するというもの。Chromeと比べると一手間かかるが、メモリの少ない機器で大量のタブを開かずに済むのはメリットといえるだろう。

Macの場合はSafariのアドレスバー左にあるiCloudボタンをクリックすると一覧が表示される

iPhoneの場合は右下のタブアイコンをタップして、タブ選択画面で最下部までスクロールすると、iCloudタブの選択リストが表示される。隠れているので少々わかりづらい