OSとサウンドの改良が主な変更点 - NEC
VALUESTAR N
NECの23型オールインワンPC「VALUESTAR N」のリニューアル点は、OSがWindows 8.1 Updateになったことと、Microsoft OfficeがSP1適用済みになったこと、サウンドシステムがヤマハと共同開発した音場補正技術「AudioEngine」に対応したことの3つ。ハードウェア的には2014年春モデルと同じだ。
最上位モデルの「VALUESTAR N VN970/SSB」は、5基のデジタル3波対応TVチューナー(うち1基は視聴専用)を搭載。CPUはIntel Core i7-4700MQ(2.40GHz)でメモリはDDR3L 8GB、ストレージには3TBのHDDを搭載している。光学ドライブはBDXL対応ブルーレイディスクドライブだ。下位モデルの「VALUESTAR N VN770/SS」は、TVチューナーが2基である点とタッチ非対応である点以外は、上位モデルのVN970/SSとほぼ同じスペック。
| 製品名 | VALUESTAR N(VN970/SSB) |
|---|---|
| 参考価格 | 239,800円前後 |
| OS | Windows 8.1 Update 64bit |
| CPU | Intel Core i7-4700MQ(2.40GHz) |
| メモリ | DDR3L 8GB |
| グラフィックス | Intel HD Graphics 4600(CPU内蔵) |
| ストレージ | 3TB HDD |
| 光学ドライブ | ブルーレイディスクドライブ |
| ディスプレイ | 23型、1,920×1,080ドット、IPS |
| タッチパネル | ○(マルチタッチ) |
| 有線LAN | ○ |
| 無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
| センサー | 照度 |
| Webカメラ | フロント約92万画素 |
| 主なインタフェース | USB3.0×4、USB2.0×2、HDMI入力×1、有線LAN、ヘッドホン出力、SD/SDHC/SDXCカードリーダ、アンテナ入力、B-CASカードスロット |
| バッテリ駆動時間 | - |
| 本体サイズ | W563×D280×H480mm(最小傾斜時) |
| 重量 | 約15.5kg |
VALUESTAR S
省スペースの21.5型オールインワン「VALUESTAR S」は、CPUが最新版のHaswell Refreshにリニューアルされているほか、上位モデルがIEEE802.11acの無線LANに対応した。
| 製品名 | VALUESTAR S(VS370/SS) |
|---|---|
| 参考価格 | 144,800円前後 |
| OS | Windows 8.1Update 64bit |
| CPU | Intel Celeron 2957U(1.40GHz) |
| メモリ | DDR3L 4GB |
| グラフィックス | Intel HD Graphics(CPU内蔵) |
| ストレージ | 1TB HDD |
| 光学ドライブ | DVDスーパーマルチ |
| ディスプレイ | 21.5型、1,920×1,080ドット、IPS |
| タッチパネル | - |
| 有線LAN | ○ |
| 無線LAN | IEEE802.11b/g/n |
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
| センサー | 照度 |
| Webカメラ | フロント約92万画素 |
| 主なインタフェース | USB3.0×2、USB2.0×4、有線LAN、ヘッドホン出力、SD/SDHC/SDXCカードリーダ、アンテナ入力、B-CASカードスロット |
| バッテリ駆動時間 | - |
| 本体サイズ | W527×D190×H432mm(最小傾斜時) |
| 重量 | 約8.8kg |