NTTドコモは、同社のコーポレートサイトを模したウェブサイトを確認し、同サイトへのアクセスについて注意を呼びかけている。模倣サイトにアクセスすると、コンピュータウィルスに感染する恐れがあるとしている。
ドコモのコーポレートサイトのアドレスには「nttdocomo.co.jp/」または「mydocomo.com/」が含まれているが、模倣サイトでは「nttdocomo.co.jp.●●●.org/」など、異なるドメインになっているという。
(記事提供: AndroWire編集部)
掲載日
NTTドコモは、同社のコーポレートサイトを模したウェブサイトを確認し、同サイトへのアクセスについて注意を呼びかけている。模倣サイトにアクセスすると、コンピュータウィルスに感染する恐れがあるとしている。
ドコモのコーポレートサイトのアドレスには「nttdocomo.co.jp/」または「mydocomo.com/」が含まれているが、模倣サイトでは「nttdocomo.co.jp.●●●.org/」など、異なるドメインになっているという。
(記事提供: AndroWire編集部)
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
ソフトバンク、携帯電話サービスの各種手数料を値上げ Web手続きは無料→3,850円に
povo2.0、スシローお食事券2,000円分が付いたトッピング
au Starlink Direcct、電波の追加発射でつながりやすさ向上 - 接続者数は100万人突破
佐野正弘のケータイ業界情報局 第153回 スマホと衛星の直接通信、2026年に競争が本格化 KDDIの独走を阻むライバルたちの動向は
佐野正弘のケータイ業界情報局 第148回 「TikTok」「Instagram」との連携も、KDDI「povo」は海外で飛躍するか
NTTドコモ、au (KDDI)、ソフトバンク、Y!mobile (ワイモバイル)に関する情報を集約。スマートフォンなどの端末製品や料金プラン、キャンペーン、割引情報などを掲載。