また、このように行動を単純に記録していくだけでなく、「いいね!」ということがあったときにブックマークすることができる機能もある。このブックマークはスマートバンドから登録できる。ボタンを2回押すとブックマークされるのだ。

登録したブックマークをアプリ側で見ると、画面上部のハートのしおりになっている。これをタップすると、その時間と場所が表示されるので、何があったか?を後で思い出しやすい。

また、メモを追加することができるので、ブックマークした後でアプリでメモを追加しておけば、何があったか記録しておくことができる。

ブックマークからは近い時間帯に撮影した写真を表示することもできる。いい感じの写真をとった後にブックマークすれば、たとえメモがなくても、ナイスなものを見て写真を撮ったことがわかることだろう。

画面の上に表示されるハートアイコンの「しおり」がブックマーク

ブックマークをタップするとメモが書ける

メモを下にスクロールすると、近い時間帯で撮影した写真が表示できる

スマートバンドはライフログのイメージを変えるデバイスだ!

スマートバンドは気軽にその日の行動を思い出すことができるナイスなデバイスだ。このアプリの機能はこれで最終形ではなく、今後も進化していくということなので、さまざまな機能が追加されたりしていきそうだ。

また、バンド部分を交換できるので、必要に応じてオシャレなバンドと組み合わせて使うこともできる。この種のデジタルデバイス独特の無骨感もなく、女性にも馴染みやすそうだ。

スマートバンドは、ライフログというものを手軽に使えて楽しいものにしてくれたという面では、他のバンド型デバイスとは一線を画するものになっている。価格も定価で1万円を切っていて買いやすい。