皆さんはどんなMacを使っているでしょうか?

デスクトップ型はエッジの薄さが際立つiMacが便利です。本体とディスプレイが一体となっていて、机の上はディスプレイとキーボードとマウスもしくはトラックパッドだけとすっきりとした空間になります。

しかし売れ筋はノート型。特にMacBook Airの最新型は、価格もグッと安くなり、さらに小型軽量、バッテリーライフも13インチモデルで12時間も持つモバイルマシンです。しかし性能も高く、ビデオ編集やプレゼンまできっちりこなしてくれます。つまりオフィス向けから自宅用まで、多くの人にとってMacBook Air1台で十分事足りるというわけです。

MacBook Air

軽量のピュアなモバイルデザインと性能、バッテリー寿命、そして価格の4つがきちんと揃ったパーフェクトなマシンといっても過言ではなく、裏を返せば、「Appleさん、次の進化はどうするの?」と逆に心配になるほどです。現在のMacBook Airがノートパソコンの最終進化形だ、ということにならなければよいのですが。

そんなノート主体でMacを使うようになって、筆者にとって表面化した問題を、今日はピックアップします。

お題

  • 【ノートパソコンをデスクで使うことによって引き起こされる「猫背」を改善する】

解決策

  • → Rain Design mStandのような、ノートパソコンスタンドを使う。

デスクでノート型を使っている自分の姿勢

MacBook Airに加えてRetinaディスプレイを搭載して薄型化したMacBook Proも非常に優秀な1台です。筆者は2012年に発売された15インチのMacBook Pro Retinaディスプレイモデルを、メインマシン兼モバイルマシンとして、自宅や仕事場のデスク、外出や出張先で愛用しています。

こうしたノート型Macをデスクで使っている時の姿勢、皆さんはどうでしょうか。

イスの高さを調整して、ノートパソコンのキーボードに手を伸ばした際に腕が水平になるよう調整し、背筋を伸ばして作業を始めるように努めます。腕の高さで合わせると、どうしてもMacの画面を見下ろすような角度になってしまいます。もちろんそれでもはじめは背筋を伸ばして作業をしているのですが、集中してくるとどうしても頭がディスプレイの近くへ寄っていき、結果的に猫背になってしまいます。

MacBook Proがあるデスク環境。ごく普通の風景ではあるが、長時間の作業でだんだん姿勢が悪くなったり、目とディスプレイの距離が近づいていって疲れ目を引き起こしていることに気づかされる。猫背はよくない

ほどなくすると猫背になっている自分に気づいて、急いで姿勢を正す。その繰り返しをしてしまっています。だんだん首や背中に負担がかかってきて、姿勢を正すついでに首を回したり、両肩の肩甲骨を近づけてストレッチをして、というリセットが必要になってしまいます。

筆者はおそらく、さほど肩こりがひどい方ではないと思うのですが、長時間のデスクワークによる疲れやこりは、姿勢の問題が大きいのではないか、と考えられます。特にノートパソコンでのデスクワークが、猫背を誘っているのではないかと考えました。