LIFEBOOK UH90/Lには、「サテンレッド」と「スパークリングブラック」の2色が用意されている。現在、LIFEBOOK UH90/Lでは「スパークリングブラック」が約7割を占めるといった人気ぶりだ。

「発売後、多くのユーザーから高い評価を得ている。14型ワイド液晶パネルを搭載しながら、これだけの薄さを実現し、しかも美しいフォルムを実現したことにも評価が集まっている。我々が目指した価値を感じとってもらっている」と江尻氏は語る。

富士通ユビキタスビジネス戦略本部パーソナルプロダクト統括部第一プロダクト部 江尻氏

開発段階では何度も困難にぶつかった。だが、そのたびに堅牢性と薄さ、美しさ、機能性といった点で、譲らないこだわりを随所にみせた。「基本コンセプトが狂うと、すべてがおかしくなってしまう。そこは絶対に妥協せずに、芯をブレさせないことにこだわり続けた」(江尻氏)。

しかし、その一方で、「点数をつけるとしたら80点」と自己採点には手厳しい。「プロジェクトとしては過去に例がないほどがんばった製品。刀という名前に恥じないものが完成したと思っている」としながらも、「刀であるからにはまだ進化を遂げなくてはならない。やりたいと思うことも多い。さらに高い評価を得られる挑戦をこれからも続けていきたい」と江尻氏は語る。そこに20点のマイナスを込めた。

刀の取り組みは、これからの富士通のノートPC事業の進化のベースになるといえそうだ。