……ということで、「水中でスマートフォンを使えるのか」という疑問については、ひとつの結論が出た。
答えは「物理ボタン以外は操作不可能」だ。むしろ浮き彫りになったのは、水没させてもピンピンしているXperia Aの防水技術のすごさであった。
なお、まさか積極的にスマートフォンを水没させようという酔狂な人はいないと思うが、今回のように完全に水に沈める使い方はメーカーとしては推奨しておらず、あくまでも生活防水であることには注意したい。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
低価格スマホ、続々値上げの春 なぜ?【デジタルトレンド】
Pixel 9a先行レビュー - ますます縮まる上位機種との差。AI機能が強化され、より満足度の高い一台に
3眼カメラ、おサイフ対応でも54,800円 高コスパの透明スマホ「Nothing Phone(3a)」
温度で色の変わる美しいスマホ、realme 14 Pro+ 5Gを使ってみた
「Xiaomi 14T Pro」でNFC決済が正しく機能しない事象、当面は設定で対処可能
グーグル(Google)のAndroid OSを搭載するAndroidスマートフォン・タブレットの最新情報をお届け。端末・OSの最新ニュースだけでなく、製品レビューや使い方(ハウツー)も。