Facebookは使っているけれど、設定は始めた当初のままなんて人は多いのでは? Facebookは設定ひとつ、知識ひとつで、快適・便利に使いこなすことができるのです。ここでは、「もっと安心・便利に使うためのFacebookの小技」を紹介・解説します。今回は「友達の友達の投稿を見ないようにするには?」についてです。

***

Facebookの友達は一応、自分が承諾してつながりを持った人たちです。しかし、友達の友達に嫌な人、あまり交流したくない人が出てくるなんとことがあります。たとえば小学校の時のイジメっ子やケンカ別れした元恋人など、現実の生活でも交流したくない人が、友達の投稿に「いいね!」やコメントをしているのを見かけたら憂鬱ですね。こんな時はSNSでおなじみの「ブロック」が効果的です。

ブロックする方法は相手のページの歯車マークをクリックして、「報告・ブロックする」を選択した後、「○○さんをブロックする」を選んだ後に、「承認」ボタンを押します。友達になりたくない嫌な人はもちろん、犯罪目的と思われる怪しいアカウントもここでブロックしたりFacebookの運営者に報告することが可能です。重要な機能なので覚えといてもらえたらと思います。

ブロックしたい人のページのメニューから「報告・ブロックする」を選択

「報告・ブロックする」ではブロックのほかに不正なユーザーを報告できます

友達も友達に嫌な人がいる場合の対処法としてブロックを紹介してきました。ブロックというと、相手が自分に友達申請やメッセージできないようにするもの、というイメージがありますが、Facebookの場合はもっと強烈です。友達の友達リストにも表示されませんし、友達の投稿にコメントしても非表示あつかいになります。「どうしても顔も見たくない」という人にのみ使った方がいいでしょう。

また、ブロックしたけど気が気が変わって解除することにした、なんて場合は、自分のページのカギのマークをクリックし、「アカウント設定」から左メニューの「ブロック」を選択すると、ブロックした人の一覧が出ます。名前の脇に「ブロックを解除」というリンクがあるのでそこをクリックしましょう。

友達の投稿に嫌な人がコメントしていた場合、コメントの右上の×ボタンを押してコメントを隠す機能もあります

アカウント設定の「ブロックリスト」から誰をブロックしたかやブロックの解除ができます

Facebookは現実の生活でおつきあいがある人が集まりやすいだけに、嫌な人も集まってくるのは仕方がないことです。フィード非表示のレベルでも対処できない場合は、友達から削除し、どうしてもイヤという場合はブロックという手段を取るしかありません。ただし、フィード非表示とは違い、ブロックしたことは相手もわかってしまうので、「本当につきあいをやめていい」と思った時にだけ行ないましょう。