液晶一体型PCの良さといえばセットアップの楽なことに加えタワー型のセパレートタイプよりも場所をとらないこと。さらにノートPCよりもスペックに余裕があることだ。だが、このXPS One 27 タッチスクリーンはその余裕として無駄なCPU/GPUパワーを盛るのではなく、WQHD液晶とタッチスクリーンの使い勝手を加えた製品となっている。
液晶を立てた状態でのタッチ操作は、万年肩凝りの筆者にとっては、ちょっと操作するだけでもう十分といった感じだった。だが液晶を寝かせた状態では両手がフリーとなり、画面が広く見やすいことも手伝って快適な操作が楽しめた。ガラスの滑りなのかセンサの特性なのか、お絵描きソフトで指を素早く動かした時の追従性に微妙な甘さを感じたが、両手を使って自由に操作ができるのは素晴らしい。
もうちょっとGPU性能を盛ってくれれば、ゲームユーザーにも面白かったが、この製品はWindows 8のタッチ操作を使いたい人に向いている。場所をとらず気楽に使えるPCが欲しい人は、ぜひとも検討してみたい製品だ。
製品名 | XPS One 27 プレミアム・プラス・タッチスクリーン |
---|---|
CPU | Intel Core i5-3330S(2.70GHz) |
メモリ | DDR3-1600 6GB(4GB+2GB) |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GT640M 2GB DDR5 |
ディスプレイ | タッチ対応27型ワイド液晶(2,560×1,440ドット) |
ストレージ | 1TB SATA HDD |
光学ドライブ | Blu-ray Discドライブ |
ネットワーク | IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T対応有線LAN、Bluetooth 4.0 |
インタフェース | USB 3.0×6、HDMI出力、HDMI入力、SPDIF、メモリカードリーダ(SD/SDXC/MS/MS PRO/xDなど対応)、Webカメラなど |
サイズ/重量 | W664.0×D31.7~71.6×H490.75mm/15.95kg(最小重量) |
OS | Windows 8 64bit |
直販価格 | 151,980円 |