パナソニックは10日、モバイルノートPC「Let'snote」シリーズの店頭販売向け2012年夏モデルとして、第3世代Intel Core搭載の「Let'snote B11」を発表した。店頭予想価格は、Microsoft Officeなしモデルが175,000円前後、Microsoft Officeモデルが200,000円前後。発売はいずれも5月18日。

Let'snote B11

CPUに第3世代Intel Coreのi7-3615QMを搭載したのが最大の強化ポイント。それ以外にも、USB 3.0対応のポートを1つから2つに増やし、USB充電設定ユーティリティに対応した。外観に大きな変更はない。

主な仕様は、CPUがIntel Core i7-3615QM(2.30GHz)、チップセットがMobile Intel HM76 Express、グラフィックスがIntel HD Graphics 4000(CPU内蔵)、メモリがPC3-10600 4GB(最大8GB)、ストレージが640GB SATA HDD、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ、ディスプレイが15.6型ワイドTFTカラー液晶(1,920×1,080ドット)、OSがWindows 7 Professional SP1 64bit版。

インタフェースは、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T対応有線LAN、IEEE802.11a/b/g/n対応無線LAN、USB 3.0×2、USB 2.0×1、D-Sub、HDMI出力、マイク入力、オーディオ出力、SDメモリーカードスロットなど。バッテリタイプはリチウムイオンで、駆動時間は約6時間。サイズ・重量は、W370.8×D229×H31.4~43.2mm、約1.895kg。

関連記事
パナソニック、「Let'snote J10」に仕様を強化した夏モデル(2012年5月10日)
パナソニック、「Let'snote」夏モデルの直販限定モデルを予約開始(2012年5月10日)
パナソニック、「Let'snote」法人向け夏モデルとして「B11」を発売(2012年5月10日)
【レポート】パナソニック、神戸工場にて新型「Let'snote」の出荷式 – 工場内も公開(2012年2月9日)
【レビュー】堅牢・長時間に加えて薄型化まで実現した新世代Let's note - パナソニック「Let'snote CF-SX1」(2012年1月26日)