Xperia S/ionともに、Android 2.3を搭載するが、ICSへのアップデートは第2四半期を予定しており、最新技術への追従も行う。

ソニー・エリクソンは、4月までをめどにソニーによる完全子会社化が予定されており、その後はSony Mobile Communicationsに社名を変更する。それにともない、この2機種とも「Sony」ブランドで発売されることになる。

ソニーの完全子会社となることにともない、ソニーのサービスを利用するためのスマートフォンとしての位置づけが強化されたのも特徴だ。Sony Entertainment Network(SEN)のIDを使ってVideo UnlimitedやMusic Unlimitedといったサービスにアクセスできるようになり、テレビ、PC、タブレット、ゲーム機というソニーの製品群の一員という位置づけが強化されており、ソニーとしてXperiaをどう生かしていくのか、今後の戦略が注目される。

(記事提供: AndroWire編集部)

関連記事

ソニエリ、新型スマホ「Xperia acro HD」発表 - 3月にドコモから発売 (2012年01月10日)
透明素材を使用したソニエリの新型スマホ「Xperia NX」登場 – ドコモが2月に発売 (2012年01月10日)
ドコモ、新型Xperia2機種の説明会を開催 - 実機で端末の特徴を解説 (2012年01月10日)