これさえ読んでおけば大丈夫……かも。マイコミジャーナル「パソコン」チャンネルのすべての記事から、今週1週間のトレンドがわかる人気記事をピックアップしてお届け。

今週のトピックス

ニュース
09/12(月) NEC、個人向けPC秋冬モデル発表 - タッチ&PCの2ウェイ新製品など投入
09/12(月) 「スペースインベーダー」をiPadで再現する電子玩具「iNVADERCADE」
09/12(月) ツクモ、BTOパソコンのeX.computerシリーズにSandy Bridge版Celeron搭載モデル
09/13(火) 多機能モバイルブラウザ「Dolphin HD」、iPad用が登場
09/13(火) アクセス、親指シフトキーボードでWindows 7搭載の15.6型ノートPC
09/13(火) レノボ、USBバスパワーで持ち運びも可能な14型ワイドのUSBモバイル液晶
09/14(水) LG、裸眼3Dに対応した20型ワイド液晶ディスプレイ - 視差バリア方式を採用
09/14(水) AMD、8コア構成の次期CPU「AMD FX」が動作クロック世界記録の8.429GHz達成
09/15(木) 日本HP、個人向けPC冬モデルを発表 - 一体型のデザイン一新
09/17(土) 「Chrome 14」が安定版に、Native Clientを標準装備
レポート
09/12(月) 【レポート】今週の秋葉原情報 - Llano版AthlonとSandy Bridge版Celeronが新登場、Llanoには初の65W版も
09/13(火) 【レポート】変化するWindows 8のファイル管理システム
09/13(火) 【レポート】「統合は順調な船出」 - NEC、レノボとの事業統合後初の新モデル発表会開催
09/14(水) 【レポート】BUILD - 米マイクロソフトがWindows 8の概要を公開
09/14(水) 【レポート】IDF 2011 - 爆発的に増加する半導体需要、Intelの戦略は? - Otellini氏基調講演
09/15(木) 【レポート】BUILD - BUILD Windows開催! Windows 8が正式にお披露目
09/15(木) 【レポート】IDF 2011 - Ivy Bridgeは微細化プラス、Haswellの実働デモ公開 - Ultrabook基調講演
09/16(金) 【レポート】BUILD - Windows 8とは何か? 最大のポイントは新しいWindows Runtime(WinRT)
レビュー/ハウツー
09/12(月) 【レビュー】世界のテキストエディターから - 四半世紀の歴史と高い完成度を誇る「MIFES 9」
09/12(月) 【レビュー】タブレットとしても据え置きとしても使える新スタイルPC - NEC「LaVie Touch LT550/FS」
09/14(水) 【レビュー】LAN内にぶらさがる複数台PCのキーボード&マウスを共有 - MS謹製のソフト「Mouse Without Borders」
09/15(木) 【ハウツー】ゼロからはじめる「Windows 8 Developer Preview」 - 導入編
09/16(金) 【レビュー】すぐに使えて手続きや設定が簡単!! - 引越しにも強い「WiMAX」の魅力を紹介

今週の連載

09/14(水) 【コラム】Windowsスマートチューニング 第152回 Win 7編: エクスプローラーの検索履歴を削除・無効にする
09/16(金) 【コラム】新・OS X ハッキング! 第14回 Lion備忘録(6) ~これ知ってる? なTIPS~