Aeroスナップの有無を設定する
ウィンドウの閲覧や整理、比較が容易に行なえる「Aeroスナップ」もWindows 7に用意された新機能のひとつ。ウィンドウのタイトルバーをデスクトップの左右もしくは上部にドラッグすることで、リサイズ後のフレームが表示され、容易にウィンドウのリサイズを実行できるというもの。ウィンドウサイズをデスクトップ上部もしくは下部に拡大することで、縦方向だけ最大化される機能も用意され、便利に使える方も多いのではないでしょうか(図06~11)。
ウィンドウの閲覧や整理、比較が容易に行なえる「Aeroスナップ」もWindows 7に用意された新機能のひとつ。ウィンドウのタイトルバーをデスクトップの左右もしくは上部にドラッグすることで、リサイズ後のフレームが表示され、容易にウィンドウのリサイズを実行できるというもの。ウィンドウサイズをデスクトップ上部もしくは下部に拡大することで、縦方向だけ最大化される機能も用意され、便利に使える方も多いのではないでしょうか(図06~11)。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
Windows 10、サポート終了後も1年間の無料セキュリティ更新が可能に - ESUに新オプション
Windows 11標準の「Snipping Tool」、画面録画からGIF動画への書き出しに対応
Windows、突然の再起動”ブルースクリーン”もモダン化、合理的デザインをテスト
Windows 11、年次アップデート「25H2」のInsider向け提供開始、今年後半リリース
窓辺の小石 第224回 昼間のランチ
Windows OSに関連する最新ニュース情報、使いこなしハウツーなどをお届け。