ハーマンインターナショナルはこのほど、JBLのモニタ-スピーカー「4429」を発表した。発売は9月上旬を予定。価格は27万3,000円(1本)。

中高域の表現力が向上したJBLのミドルサイズモニター「4429」

4429は、30cm径のウーファーにHF(中高域)とUHF(超高域)のコンプレッションドライバーを搭載した、ミドルクラスのスタジオモニター。4428の後継モデルだ。4428は、このクラスの定番モデルの1つで、エネルギッシュなサウンドを大きな特徴とするスピーカー。

4429は、外観を見る限り4428からほとんど変化はないが(キャビネットの奥行きは3mm短くなった)、内部的には大きな改変が加えられている。まずは、HFとUHFのドライバーの変更。HFのドライバーは、従来の「175Nd-2」から最新の「175Nd-3」に変更。UHFドライバーは「015M」から「138Nd」に変更されている。いずれも口径は変更されていないが、HFの175Nd-3では、ネオジウムマグネットの強化などといった改良が行われ、UHFでは、015Mは振動板にポリプロピレンを採用していたのに対して、138Ndではピュアチタン・ダイアフラムを採用する。これらのドライバーは、SonoGlass製のコンビネーション・バイラジアルホーンにマウントされる。同社のホームオーディオ向けスピーカー「ハイセンシティビティースピーカー」シリーズの最上位機種である「S4600」と同じ構成だ。なお、ウーファーは、従来と同じケブラーコンポジット「1200FE-8」を引き続き採用する。

これに伴い、ネットワークも一新されており、クロスオーバー周波数は、従来の900Hz/7kHzから800Hz/7kHzに変更。再生周波数帯域は、40Hz~40kHz(-6dB)から38Hz~45kHz(-6dB)へと拡大している。また、アンプとのマッチングの改善のために、インピーダンスは6Ωとなっている。

同社によると、「4429は従来から定評のある中低域のパワーに、最新設計の中高域部分を追加。音のクオリティがアップし、エネルギッシュなだけでなく、分解能力や解像度の高さが感じられる、より現代的なモニターサウンドとなっている」とのことだ。

形式は3wayブックシェルフ型。ホーン指向特性はHFで水平100°×垂直40°/UHFで水平60°×垂直40°。許容入力は200W(RMS)。出力音圧レベルは91dB。本体サイズは400(W)×635(H)×335(D)mmで、重さは32.3kg。