ファイルエクスプローラ

ファイルエクスプローラは、Windows Mobileデバイス内のファイルを移動させたり、削除したりする際に使用するアプリケーションだ。見た目はPC版のWindowsに付属する「エクスプローラ」に似ているが、用途もほぼ同じだ。

ただし、ファイルエクスプローラを操作中、システムの動作に必要なファイルを誤って削除してしまうと、最悪の場合本体を初期化する必要があるため、ファイルの操作は慎重に行うことをおすすめする。自分が作成したもの以外のファイルに対しては、不用意に削除や移動といった操作を行わないほうが良いだろう。

ファイルエクスプローラを起動する

まずはファイルエクスプローラを起動する手順を説明しよう。

添付ファイルとして添付された状態でメール作成画面が起動する

「プログラム」画面の中から「ファイルエクスプローラ」を選択する

Standardの場合はホーム画面から「スタート」→「ファイルエクスプローラ」を選択する

ファイルエクスプローラでできること

ファイルエクスプローラの機能として、できることを説明しよう。

Professional/Classicのファイルエクスプローラで主にできることとしては「ファイルを開く」「名前の変更」「削除」「切り取り」「コピー」「貼り付け」「ショートカットの貼り付け」や、「ファイルをメールで送る」「ファイルを赤外線/Bluetoothで送信(ビーム)する」などが挙げられる。

Standardのファイルエクスプローラでも主な機能は同じだが、ショートカットを作成する機能は用意されていない