触っていて楽しい

D300はあらゆる面でD200を上回っている。フラッグシップの名のとおり、撮像素子のサイズ以外はD3に劣らないどころか、D3にはないゴミ取り機構を搭載しているし、ボディもD3よりコンパクトだ。価格的にはD200後継機だが、中身は間違いなくフラッグシップ機といえるだろう。D40やD80からのステップアップ機としてももちろん、D2シリーズからの買い替えとしても十分なスペックを持っている。D200からの乗り換えで気になるのは、使っていてあまり新鮮さがないという点だけだ。しかし、それは逆にいえばD200ユーザーなら、あまり違和感なくD300を使えるという意味でもある。

それよりD300の魅力は、触っているだけでも楽しいカメラであること。D300を持っているだけで、なにか今までよりはいい写真が撮れそうな予感すらする。これなら撮影に対するモチベーションも上がるというもの。持っているだけで写真意欲が向上する、D300はそんなカメラだ。

ダムに併設された公園の吊り橋の色が目を引いた。
AF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6G / L+Fine(JPEG) / 18mm(27mm相当) / ISO 200 / プログラムAE(F8.0、1/250秒) / 分割測光 / WB:オート
オリジナル画像はこちら

相模湖、津久井湖を上回る規模の宮ヶ瀬湖ダム。上には展望台もある。
AF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6G / L+Fine(JPEG) / 18mm(27mm相当) / ISO 200 / プログラムAE(F9.0、1/320秒) / 分割測光 / WB:オート
オリジナル画像はこちら

神社の建物を空抜きで撮ってみたが、空の青さは出せなかった。
AF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6G / L+Fine(JPEG) / 65mm(97.5mm相当) / ISO 200 / プログラムAE、補正-0.3EV(F5.0、1/60秒) / 分割測光 / WB:オート
オリジナル画像はこちら

モノトーン調の釣り鐘の前に鮮やかな紅白のひもがまぶしい。
AF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6G / L+Fine(JPEG) / 65mm(97.5mm相当) / ISO 200 / プログラムAE、補正-0.3EV(F5.0、1/60秒) / 分割測光 / WB:オート
オリジナル画像はこちら

林からこぼれる木洩れ日を撮ってみた。
AF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6G / L+Fine(JPEG) / 18mm(27mm相当) / ISO 200 / プログラムAE(F5.0、1/100秒) / 分割測光 / WB:オート
オリジナル画像はこちら

オレンジ色の木の実が目を引いた。
AF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6G / L+Fine(JPEG) / 200mm(300mm相当) / ISO 200 / プログラムAE(F6.3、1/160秒) / 分割測光 / WB:オート
オリジナル画像はこちら

すすきの穂が日光を浴びて輝いていた。
AF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6G / L+Fine(JPEG) / 200mm(300mm相当) / ISO 200 / プログラムAE(F5.6、1/1250秒) / 分割測光 / WB:オート
オリジナル画像はこちら

日陰のダムを撮影。自然岩を利用して作られているようだ。
AF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6G / L+Fine(JPEG) / 26mm(39mm相当) / ISO 200 / プログラムAE(F4.5、1/80秒) / 分割測光/WB:オート
オリジナル画像はこちら

階段を登っていたら目の前をネコが横切っていったので撮影。
AF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6G / L+Fine(JPEG) / 200mm(300mm相当) / ISO 200 / プログラムAE(F6.3、1/160秒) / 分割測光 / WB:オート
オリジナル画像はこちら

テスト撮影:川上卓也(Mediart) 作例撮影・レポート:平 雅彦(WINDY Co.)