Sandra XI SP4
SiSoftwarehttp://www.sisoftware.co.uk/
![]() |
![]() |
![]() |
CineBench 9.5
MAXON Computer GmbHhttp://www.cinebench.com/
![]() |
3DMark06
FutureMarkhttp://www.futuremark.com/
![]() |
![]() |
エンコード(Windows Media Encoder 9)
Microsofthttp://www.microsoft.com/
![]() |
結果は見てのとおりで、どのテストにおいても、少なくとも動作周波数が高速化した分に見合うだけのスコアは出せていることがわかる。さて、ここまでは当然として、SandraのMemory Bandwidthを見る限り、FSBの帯域幅が広がった効果として、動作周波数の高速化分を上回る数値でスコアが跳ね上がっており、高速メモリをより有効に利用できている様子が確認できる。これであれば、メモリパフォーマンスに依存するアプリケーションなどで、それなりの恩恵を期待してもよいだろう。