楽天ひかりは最初の1年間の月額料金が安く、楽天モバイルユーザーであればとくにおすすめの光回線です。

楽天ユーザーなら、1年目のネット利用料がなんと0円で済むよ!
au、ソフトバンク、ドコモの光回線を契約した場合と楽天ひかりとを比べても、楽天ひかりは割引額が大きく料金を安くできるとわかります。
※セット割は、それぞれスマホ1台に適用した場合の割引額
記事では、楽天ひかりを検討している方に向けて、最新キャンペーンの内容や注意点、他社回線と比べてどのくらい安いのかについて解説していきますよ!

- 最大1年間ネット基本料金0円!
- 楽天モバイルなしでも大幅割引
- 楽天市場でのお買い物がポイント+1倍
楽天ひかりはこんな光回線!最新キャンペーンを紹介

楽天ひかりは1年目の料金が安く、楽天モバイルユーザーならとくにおすすめの光回線です。
【楽天ひかりの概要】
戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
対応エリア |
|
||
契約期間 |
|
||
最大速度 |
|
||
高速プランの有無 |
|
||
初期費用 | 事務手数料 |
|
|
工事費用 |
|
|
|
月額料金 |
(楽天モバイルユーザー:0円) 13か月目~:5,280円 |
(楽天モバイルユーザー:0円) 13か月目~:4,180円 |
|
実質料金 (3年間) |
(楽天モバイルユーザー:167,200円) |
(楽天モバイルユーザー:137,500円) |
|
実質月額 (3年間) |
(楽天モバイルユーザー:4,644円) |
(楽天モバイルユーザー:3,819円) |
※価格はすべて税込
楽天ひかりでは現在、以下のキャンペーンを実施しています。
- 【楽天モバイルユーザー限定】1年間ネット料金無料
- 【楽天モバイルユーザー以外】1年間月額料金割引
- 楽天市場でのお買い物がポイント+1倍
- 電話サポートが初回無料
- セキュリティソフトが1年間無料

楽天ひかりは楽天モバイルユーザーの方がお得に利用できるのね!
また、楽天ひかりは現在申し込み窓口が、楽天モバイルショップおよび楽天ひかりの公式サイトのみとなっていますよ!
楽天モバイルユーザーなら1年間ネット料金が無料

楽天モバイルユーザーの場合、楽天ひかりの月額料金が1年間無料になるため大変お得です。
割引が適用された場合の月額料金は以下のとおりです。
【楽天ひかり月額料金割引】
戸建て | マンション | |||
---|---|---|---|---|
楽天モバイルとセットで 申し込み |
楽天ひかりのみ 申し込み |
楽天モバイルとセットで 申し込み |
楽天ひかりのみ 申し込み |
|
1年目 | ||||
2年目 |

楽天モバイルを使っていなくても、1年間は月額料金が割引になるよ!
- 楽天会員に登録している
- 楽天ひかりを申込み、4か月目末日までに開通させる
- 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」プランを申し込み、または利用中
もともと楽天モバイルで「Rakuten UN-LIMIT VI」プランを契約している人も初めて楽天ひかりを利用するならキャンペーンは適用になりますよ。
現在ほかのスマホキャリアを利用している人も、楽天ひかりとあわせて楽天モバイルを申し込めるので乗り換えを検討してみましょう。
格安スマホで人気No.1の楽天モバイルをチェック!
トップ-1024x581.jpg)
楽天モバイルは2020年4月に、国内4番目のスマホキャリアとしてサービスを開始しました。
MMD研究所が4つのキャリアを対象に行った調査では2年連続で「総合満足度第1位」を獲得するほど、人気が上昇しているサービスですよ。

楽天ひかりの契約を機に楽天モバイルへの乗り換えを検討中の人に向け、基本情報をまとめましたのでチェックしてくださいね!
【楽天モバイルの基本情報】
利用回線 | ||
---|---|---|
契約期間 | ||
初期費用 | ||
月額料金 | ~1GB | |
~3GB | ||
~20GB | ||
20GB~ (無制限) |
||
キャンペーン内容 | ・最大25,000ポイントのポイント還元 ・楽天市場ポイントアッププログラム |
楽天モバイルでは1か月1GBまでのデータ消費なら、月額料金がなんと0円です。


1GBまでなら無料で使えるの⁉すごくない⁉

月額3.278円でデータ通信料が無制限で利用できるのも魅力的ね!
現在、楽天モバイルのキャンペーンとして月額料金が利用開始から3カ月間無料ですよ!
さらに、おうちのネットを「楽天ひかり」にすると楽天モバイルとの併用で以下のとおりお得になります。
- 楽天ひかりの月額料金が1年間0円!
戸建て:3,080円×12か月分=36,960円お得!
マンション:1,980円×12か月分=23,760円お得!
楽天モバイルでは新規契約でも他社回線からの乗り換えでも、契約に関する以下の費用まで0円です。

ぜひ、楽天ひかりを楽天モバイルとあわせて利用して、最大限の特典を受け取ってくださいね。
楽天市場でのお買い物がポイント+1倍
-楽天ひかり.jpg)
楽天ひかりに加入すると楽天市場のスーパーポイントアッププログラムが適用され、楽天ポイントがプラス1倍になります。
楽天ひかりの利用料金はもちろん、楽天市場でのお買い物でもポイントが通常よりも多く貯まりますよ。

楽天ポイントは楽天市場や全国のコンビニ、飲食店などでも1ポイント1円から利用できるよ!

上手に楽天ポイントを貯めれば毎月の実質還元額が高くなるわね!
楽天モバイルの利用でもポイント倍率はあがり、併用すれば合計2倍になるのでさらにお得ですよ。

楽天市場アプリや楽天カードの利用で最大5.5倍になることもあるので、ポイント還元で賢く運用してくださいね。
楽天ひかりのキャンペーンに関する注意点
楽天ひかりのキャンペーンを利用する際に注意していただきたい点について、ご説明します。
他社回線と比較してキャンペーン内容が少ない
楽天ひかりは他社回線と比べると、実施しているキャンペーンが少なめです。
そのため、キャッシュバックなどのキャンペーンが豊富な他社の方が、実質料金が安くなることもあります。

実質料金については、次の「開通工事が無料にならない」で詳しく解説・比較しているよ!
ここでは、他社とキャンペーン内容を比較してみましょう。
【光回線比較表】
ほとんどの光回線で工事費実質無料キャンペーンを実施しており、優良な申込窓口を選べば高額キャッシュバックを受けられます。

ソフトバンク光とauひかりでは、他社から乗り換える際の違約金還元キャンペーンを実施しているわよ!
このように、他回線と比べると、楽天ひかりはキャンペーン内容が豊富ではありません。
開通工事費が無料にならない
先述したとおり、他社回線では工事費実質無料キャンペーンをほとんどのところで実施中です。
しかし、楽天ひかりでは初期費用として工事費がかかってしまうので、毎月の料金が月額料金だけの場合より少し多くなりますよ。

光回線を検討する際には、こうした初期費用も含めた実質料金で比較するのがいいよ!
光ネットの月額料金のほかに、初期費用やキャンペーン還元額も加味した、実質的な負担額のこと
「契約期間分のネット料金・光電話基本料 + 工事費・事務手数料など初期費用 – キャッシュバックなど還元額」÷「契約月数」にて算出
工事費があるとどれほど金額に差が出るのか、工事費実質無料キャンペーンがある他回線と実質月額料金で比較してみましょう。
【実質月額料金での比較】
光回線名 | 工事費用 | 契約期間 | 戸建て | マンション | |
---|---|---|---|---|---|
楽天ひかり | 通常時 |
戸建て:19,800円 マンション:16,500円 |
3年 | 5,586円 | 4,424円 |
1年間0円キャンペーン 適用時 |
4,644円 | 3,819円 | |||
ドコモ光 | 無料 | 2年 | 5,574円 | 4,254円 | |
NURO光 | 実質無料 | 3年 | 4,592円 | 2,037円~2,697円 ※2 | |
ソフトバンク光 | 26,400円 ※1 | 2年 | 5,966円 | 4,426円 | |
auひかり | 実質無料 |
戸建て:3年 マンション:2年 |
3,903円 | 1,777円 | |
So-net光プラス | 実質無料 | 3年 | 4,943円 | 3,766円 |
※価格はすべて税込
※1:他社回線から乗り換えの場合は実質無料
※2:NURO光 for マンションの場合
スマホとのセット割が適用できる光回線を選べば、月々のスマホ代が最大1,100円割引されるので、通信費全体でもお得になりますよ。

楽天モバイル以外のスマホを持っている場合は、スマホ割が適用できるお得な光回線をチェックしてみてね!
楽天ひかりのお得な申込方法
ここでは、楽天ひかりにお得なキャンペーンを利用して申し込む方法を解説していきましょう。
楽天ひかりの申し込みは、フレッツ光か光コラボ回線を契約していた場合と、そうではない場合に分かれます。

フレッツ光か光コラボ回線を契約していた場合は工事不要で開通できるけれど、それ以外の場合は回線工事が必要だよ!
フレッツ光か光コラボ回線以外の光回線を契約していた、または、光回線がない場合は、「新規契約」になるので、『新規申し込みの場合』をご覧ください。
フレッツ光から楽天ひかりに乗り換える場合は「転用」、光コラボ回線から乗り換える場合は「事業者変更」になるので、『転用・事業者変更の場合』をご覧ください。
新規申し込みの場合
フレッツ光、またはドコモ光やソフトバンク光などの光コラボ回線を利用しておらず、新規申し込みを行う人は、以下の手順です。
- 楽天ひかりの公式サイトから申し込む
- 利用開始の連絡
- 開通工事
- 利用開始
①楽天ひかりの公式サイトから申し込む
楽天ひかりの公式サイトにアクセスし、「楽天ひかりにお申し込み」を選びます。
楽天ひかりを選び、必要事項を記入して申し込みを行いましょう。

申し込み時は、楽天会員ログインが必要よ!
楽天会員アカウントをお持ちでいない方は、新規登録をしてから申し込みましょう!
②利用開始の連絡
申し込んでから1~3日後に、楽天ひかりから回線工事について連絡が入ります。
工事日の調整をするので、在宅できる日を連絡しましょう。
③開通工事
開通工事が行われます。
工事は立ち会いが必要ですので、必ず予定を開けておくようにしましょう。

工事まちの期間については、記事内の「楽天ひかりの開通までにはどれくらい時間がかかる?」で詳しく解説しているよ!
④利用開始
送られてきた説明書のとおり設定をすれば、楽天ひかりを利用できるようになります。
転用・事業者変更の場合
フレッツ光、または光コラボ回線からの転用、事業者変更を行う場合は、こちらの流れを参考にしましょう。
- 転用承諾番号、または事業者変更承諾番号を取得する
- 楽天ひかりの公式サイトから申し込む
- 楽天ひかりから連絡
- 利用開始
①転用承諾番号、または事業者変更承諾番号を取得する
フレッツ光を利用していた場合は、転用承諾番号をNTT東日本、またはNTT西日本から取得します。
※タップで各転用承諾番号についての詳細のサイトへジャンプします。
ドコモ光やソフトバンク光などの光コラボ回線を利用していた場合は、事業者変更承諾番号をそれぞれの光コラボ事業者から取得しましょう。
なお、上記の番号は15日間の有効期限があります。

4日以上残っている状態じゃないと、楽天ひかりに申し込めないから注意してね!
有効期限が切れたら、再度取得しましょう。
②楽天ひかりの公式サイトから申し込む
楽天ひかりの公式サイトにアクセスし、「楽天ひかりにお申し込み」を選びます。
楽天ひかりを選び、必要事項を記入して申し込みを行いましょう。
このとき、転用承諾番号、または事業者変更承諾番号を入力します。

申し込み時は、楽天会員ログインが必要だよ!
楽天会員アカウントをお持ちでいない方は、新規登録をしてから申し込みましょう。
➂楽天ひかりから連絡
申し込みが受け付けられると、楽天ひかりからメールで連絡が入ります。
④利用開始
送られてきた説明書のとおり設定をして、楽天ひかりが利用できるようになりますよ!
楽天ひかり以外のお得な光回線を紹介!

光回線は、楽天モバイルユーザーであれば楽天ひかり一択といえます。
しかしほかのスマホを利用しているのであれば、スマホとのセット割がきく光回線を選ぶとよりお得にネット利用できる可能性が高いですよ。

docomo、au、SoftBankの3大キャリアのスマホなら、毎月スマホ代が最大1,100円も割引になるんだよね!
お使いのスマホキャリアやお住まいの地域ごとにおすすめの光回線は、以下のとおりです。
【スマホがdocomo】
ドコモ光
【スマホがau】
東海・関西・沖縄以外にお住まい→auひかり
auひかりがエリア外なら→So-net光プラス
【スマホがソフトバンク】
北海道・関東・東海・関西・中国・九州にお住まい→NURO光
NURO光がエリア外なら→ソフトバンク光
【格安スマホ】
料金重視で選ぶなら→auひかり
速度重視で選ぶなら→NURO光
上記光回線がエリア外なら→So-net光プラス
ドコモユーザーは「ドコモ光」

「ドコモ光」はドコモスマホとのセット割がある唯一の光回線です。
【ドコモ光の概要】
戸建て | マンション | |
---|---|---|
対応エリア | 日本全国 | |
最大速度 | 1Gbps | |
スマホセット割 |
ドコモスマホ料金が最大1,100円/台 割引 最大10台まで適用可能 |
|
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | キャンペーンで無料 | |
月額料金 | 5,720円 | 4,400円 |
実質料金 (2年) |
133,780円 | 102,100円 |
実質月額 (2年) |
5,574円 | 4,254円 |
おもなキャンペーン内容 |
・キャッシュバック20,000円 ・工事費無料 ・無線LANルーター無料レンタル |
※価格はすべて税込
※料金はプロバイダタイプAの場合
ドコモ光では工事費無料キャンペーンを実施しています。

実質無料だと途中で解約したときに工事費の残債代がかかるけど、ドコモ光は完全無料だから残債代がかからないわよ!
ドコモ光は、NTTのフレッツ回線を利用する光コラボ回線なので、利用者が多く速度が遅くなりがちですが、混雑を避けて通信する「v6プラス」オプションを付ければ、改善できますよ!
auユーザーなら「auひかり」

「auひかり」はauスマホとのセット割が使える上に、実質料金も一番安い光回線ですよ!
【auひかりの概要】
戸建て | マンション | |
---|---|---|
対応エリア | 東海、関西エリアをのぞく日本全国 | |
最大速度 | 1Gbps | |
スマホセット割 |
auスマホ料金が最大1,100円/1台 割引 最大10台まで適用可能 |
|
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 ※キャンペーンで実質無料 |
41,250円 | 33,000円 |
月額料金 |
1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 |
4,180円 |
実質料金 (契約期間) |
140,490円(3年間) | 42,640円(2年間) |
実質月額 (契約期間) |
3,903円(3年間) | 1,777円(2年間) |
おもなキャンペーン |
・キャッシュバック最大75,000円 ・工事費実質無料 ・他社違約金・撤去工事費を55,000円まで負担 |
※価格はすべて税込

auひかりは平均実測値が381.07Mbpsと、光回線全体の平均値302.6Mbpsを大きく上回っているよ!
※いずれもダウンロード速度。みんなのネット回線速度より引用
キャンペーンも充実していて、他社から乗り換える場合は、他社違約金や撤去工事費用なども還元してもらえます。
ただし、関西エリアや東海エリア、沖縄県では提供エリア外のため注意しましょう。
auひかりがエリア外の場合は、同じくauスマートバリューが適用できる「So-net光プラス」を検討してみてください。
ソフトバンクユーザーなら「NURO光」

「NURO光」は最大速度が2Gbpsと超高速回線で、ソフトバンクスマホとのセット割が使えます。
【NURO光の概要】
戸建て NURO光G2T |
NURO光 for マンション | |
---|---|---|
対応エリア | 関東、関西、東海、中国、九州、北海道エリア | |
最大速度 | 2Gbps | |
スマホセット割 |
ソフトバンクスマホ料金が最大1,100円/台 割引 最大10台まで適用可能 |
|
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 |
44,000円 ※キャンペーンで実質無料 |
|
月額料金 | 5,200円 | 2,090~2,750円 |
実質料金 (3年) |
165,300円 | 73,340円~97,100円 |
実質月額 (3年) |
4,592円 | 2,037~2,697円 |
おもなキャンペーン |
・キャッシュバック
(NURO光G2T:45,000円) (NURO光 for マンション:25,000円) ・工事費実質無料 |
※価格はすべて税込
NURO光は標準プランでも最大速度が2Gbpsと、他社光回線の2倍の速度である超高速光回線です。

光回線全体の平均実測値速度は302.6Mbpsだけど、NURO光はなんと平均実測値が480.18Mbpsもあるんだよ!
※いずれもダウンロード速度。みんなのネット回線速度より引用
NURO光は、フレッツ光の回線ではなく独自回線を利用しているためユーザーが比較的少なく、通信速度が速いと評価が高い回線です。

ただし、NURO光は対応エリアが限定されているから、お住まいの地域で使えるかどうかの確認をしましょうね!
※タップで、NURO光の公式サイトにジャンプします。
NURO光がエリア外の場合は、光コラボでエリアが全国の「ソフトバンク光」を検討するといいですよ。
楽天ひかりのキャンペーンに関するQ&A
最後に、楽天ひかりのキャンペーンに関する、よくあるQ&Aをご紹介します。
楽天ひかりで実施中のキャンペーンは?
現在、実施中のキャンペーンは以下のとおりです。
- 楽天モバイルユーザーなら1年間ネット料金無料
- 楽天市場でのお買い物がポイント+1倍
楽天ひかりのキャンペーンについて、詳しくは記事内の『【2022年】楽天ひかりの最新キャンペーン内容を解説!』をチェックしてみてくださいね!
楽天ひかりのキャンペーンは他社と比較してお得?
楽天モバイルを利用していれば、1年間無料になるというキャンペーンを利用できます。
しかし、他社違約金還元キャンペーンや工事費実質無料キャンペーンなどがないため、他回線と比較するとお得とはいえません。
他社回線との比較は、記事内の『開通工事費が無料にならない』にて詳しく解説していますよ!
楽天ひかりに工事費無料キャンペーンはある?
楽天ひかりに工事費実質無料キャンペーンはありません。
ほかの回線では、新規契約ならほとんどの場合工事費が無料になりますので、楽天ひかりを選ぶ際のデメリットといえるでしょう。
詳しくは、記事内の『開通工事費が無料にならない』をチェックしてみてくださいね!
楽天ひかりの開通までにはどれくらい時間がかかる?

ちなみに、楽天ひかりを申し込んでから実際に開通するまで、どれくらいの期間が必要なんだろう?
楽天ひかりを申し込んでから開通までおよそ1ヶ月ほどと、楽天ひかりの公式サイトでは記載があります。
引用:申し込みの流れ | 楽天ひかり より

あくまで目安だから、申し込む時期などよって目安の期間より長くなることもあるから注意してね!
実際、楽天ひかりの工事日については「早い」と「遅い」の両方の声が見受けられました。
しかも工事日は最短でGW明け 楽天ひかりが特別混んでるのか???他の会社がもっと早いなら乗り換えたい😩
— yoka@ゆるゆる育児ブログ (@yokapen) March 30, 2021
楽天ひかりの工事受付センターにこっちから電話して工事日取り付けてもらったよ!来週だって!早い!最高!
— ぼーぱちゃん (@boopachan) March 15, 2021
そのため、楽天ひかりの開通工事が完了するまでは、ポケット型WiFiをレンタルするのがおすすめですよ。
工事を待っている期間に合わせてポケット型WiFiを検討してみましょう。
【短期】1日〜1か月 | 【中長期】1か月以上 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
契約先 | WiFiレンタルどっとこむ | NETAGE | AiR-WiFi | 縛られないWiFi | どこよりもWiFi | クラウドWiFi | Chat WiFi | |
月間データ容量 | ||||||||
料金 | 1泊2日 | |||||||
6泊7日 | ||||||||
13泊14日 | ||||||||
1か月 (30泊31日) |
||||||||
2か月 (60泊61日) |
||||||||
3か月 (90泊91日) |
||||||||
その他費用 | 送料:517円~ |
1,100円 |
3,300円 |
3,300円 |
3,300円 |
3,300円 |
4,378円 |
|
レンタルできる 端末種類 ※2 |
||||||||
受取方法 | コンビニ |
バイク便 |
||||||
返却方法 | ポスト投函 |
ポスト投函 |
※AiR-WiFi(らくらくプラン)、縛られないWiFi(WiMAXギガ放題プラン)、どこよりもWiFi、クラウドWiFi(100GB)、Chat WiFi(200GB)で契約した場合
※1:一度に大量通信を行うと 速度制限にかかる可能性あり
※2:取扱端末は在庫状況によって変わります

短期間ならWiFiレンタルどっとこむ、
1ヶ月以上〜数ヶ月ほどのレンタルならAiR-WiFiがお得だね!
WiFiレンタルどっとこむがおすすめ
1日単位(320円〜)でレンタルが可能!
- 【マイナビニュース限定】
496円〜→320円〜の割引価格で提供! - 5G回線対応の機種も選べる◎
- 自宅のコンセントにつなげて使えるホームルーターもレンタル可能◎
AiR-WiFiがおすすめ
月間100GBまで使える◎月々3,608円!
(縛りなしオプション料金込み)
- 「契約期間なしオプション」の加入で
いつ解約しても解約違約金0円! - docomo・au・SoftBankの3回線から
繋がりやすい電波をキャッチして通信
レンタルできるポケット型WiFiについて、もっと詳しく知りたい方は下記の関連記事もチェックしてみてくださいね!
楽天ひかりでは違約金負担をしてくれる?
楽天ひかりには、違約金負担キャンペーンはありません。
ソフトバンク光、auひかりなどでは、他社からの乗り換え時に高額の違約金負担キャンペーンを実施しています。
乗り換え時の違約金負担が大きい場合は、楽天ひかりへの乗り換えはおすすめできません。
詳しくは『他社回線と比較してキャンペーン内容が少ない』をご覧ください。
楽天ひかりにルータープレゼント特典はある?
楽天ひかりのキャンペーンでは、無線LANルーターのプレゼントはありません。
過去のキャンペーンを調査したところ、2020年の春にはNEC社製ルータープレゼントを行っていましたが、ここ最近は実施していないようです。
ただし無線LANルーターは5,000円程度で高品質のものが買えるので、無料プレゼントがなくてもそれほど気にしなくてもいいでしょう。
まとめ
楽天ひかりでは、現在以下のようなキャンペーンを実施しており、楽天モバイルユーザーや楽天市場利用者にはお得な光回線です。
ただし楽天モバイルユーザー以外であれば、それぞれスマホとのセット割がきく光回線の方が、キャンペーンも豊富で実質料金を安くできる可能性が高いです。
この記事を参考に、あなたに合ったぴったりの光回線を見つけてみてくださいね!