国立大学の1つで、農学部と工学部の2学部という特徴的な学部構成を有し、高い研究力を長年にわかって有している東京農工大学の最新の研究成果などについてお届けします。
ミルボンなど、頭髪に根元からしなやかさを与える新ヘアケア技術を開発
東大など、ヒトiPSC由来神経細胞から3か月で樹状突起スパインを形成する手法を開発
どこでもサイエンス 第255回 AIとドローンといえば40年前のSF「未来の二つの顔」
九大など、「FASER国際共同実験」でLHCが生成するニュートリノの観測に成功
名大、ネブトクワガタが森林で不特定の酵母の移動分散を担うことを発見
企業のR&D部門が開発した新技術の紹介や、宇宙、生命工学、物理学などのマニアックな科学系読み物を中心に構成。話題の科学者へのインタビューなども。