Sponsored
1949年に設置された国立大学「千葉大学」。首都圏の総合大学の1校であり、さまざまな先進的な取り組みを行うことでも知られる同大の最新の研究成果などをお届けします。
東大ら、柔軟性と秩序性を併せ持つ新磁性体開発 フレキデバイス応用に期待
小マゼラン銀河は2方向に引き裂かれつつある!? 名大が新たな運動を発見
京大、ダイヤモンド量子センサによる暗黒物質候補「アクシオン」の探査法提案
肥満・メタボが尿酸値を上げ、痛風になる。帝京大と東京科学大が仕組み解明
フグに着想を得た振動推進型ロボットをJAISTが開発 - 配管内も自在に前進
企業のR&D部門が開発した新技術の紹介や、宇宙、生命工学、物理学などのマニアックな科学系読み物を中心に構成。話題の科学者へのインタビューなども。