かつて、Web2.0の企業版「エンタープライズ2.0」が注目されていました。2.0以降はどこへ向かうのかという議論は今も常に討議されていますが、「現場の温度差」は今も変わりません。1.0にも満たない中小企業は多く、原因の大半は「社長」です。本シリーズでは1.0も遠い彼らを「エンタープライズ0.2」とし、「他山の石」となる祈りを込めて実例から問題点を指摘します。
日本電信電話の新社名は「NTT株式会社」へ、ドコモGは社名変更しダイナミックループ採用
ソフトバンク’24年度通期決算は全事業で増益。「次世代メモリ開発」に30億円投資
パナソニックHDが1万人規模の人員適正化で経営改革へ - 2024年度決算
NTTデータG、2025年3月期決算は増収増益、データセンター事業の需要は引き続き旺盛
NTTドコモ2024年決算は増収減益、前田社長「2025年度を底とし増益に転じる」
IT業界を中心に、さまざまな企業の戦略、経営方針を紹介します。各分野の市場規模、ベンダーシェアなどもお伝えします。