こんにちは、ニフクラエンジニアのd:id:tilyです。今回は、本日公開されたニフクラ SDK for Python (Developer Preview)について、簡単にご紹介いたします。

GitHub

ドキュメント

PyPI

index

  • ニフクラ SDK for Python (Developer Preview) とは?
  • ニフクラの複数サービスに対応
  • デバッグ用 CLI でコマンドラインから実行
  • AWS SDK JSON 互換によるデータ駆動の仕組み
  • まとめ

ニフクラ SDK for Python (Developer Preview) とは?

ニフクラ SDK for Python (Developer Preview)は、Python からニフクラ API を実行するための SDK です。下記のような特徴があります。

  • ニフクラの複数サービスに対応 (Computing / RDB / NAS / Script)
  • 付属のデバッグ CLI でコマンドラインから動作確認が可能
  • AWS SDK JSON 互換によるデータ駆動の仕組みを採用

上記について詳しく見ていきましょう。

※なお、「Developer Preview」という名前の通り、実験段階の開発者プレビュー版です。いくつかご注意いただきたい点がございます。

  • 本番向けのクリティカルな用途では利用しないでください
  • 「指定できないリクエストパラメーターがある」「取得できないレスポンス項目がある」といった不具合は想定内のものです
  • 予告なく大幅な仕様を変更を行う可能性があります

ニフクラの複数サービスに対応

ニフクラ SDK for Python (Developer Preview)はニフクラの複数サービスの全 API (2017/11/13 時点) に対応しています。 現在対応しているサービスは下記の通りです。

  • ニフクラ Computing (サーバー・FW 等の操作 全 188 API)
  • ニフクラ RDB (DB サーバー等の操作 全 39 API)
  • ニフクラ NAS (NFS / CIFS 等の操作 全 12 API)
  • ニフクラ スクリプト (スクリプト実行 全 1 API)

これを使用することで、たとえば下記のように1つのライブラリで複数サービスを操作するようなプログラムを書くことが可能です。

また、上記スクリプトの実行方法についてはGitHub の READMEを、詳しいドキュメントについてはこちらをそれぞれご参照ください。

alt

続きは、ニフティクラウド ユーザーブログよりご覧ください。 (別サイトへ移動します)

続きを読む

関連記事のご紹介

オブジェクトストレージをS3ツールで利用する【設定編】