あと2カ月で2019年のMLBシーズンが始まるが、2018年のMLBの観戦者数は前年から約300万人減の6,967万人だった。2003年以来となるシーズン7,000万人割れ。昨年はレッドソックスとヤンキースが強く、久しぶりに白熱したライバル球団の戦いを見せてくれた。春には大谷・二刀流が大きな話題になった。それでも観客数の落ち込みを避けられなかった。大きな原因として、高画質・大画面のスマートテレビの普及やネット配信の影響が指摘されている。

米国でも若者の「ベースボール離れ」が指摘されており、MLBもモバイルとソーシャルの活用、エンターテインメント性の強化、ペースを速めた試合時間の短縮といった取り組みを行ってきた。今年もキャンプで、投球間20秒を厳格化するピッチクロックの導入を試している。ベースボールをより面白くする取り組みは「よくやっている」と評価できる。それでも球場を訪れる観客数の伸び悩みを解消できていない。

これはMLBだけの問題ではなく、NFL (アメリカンフットボール)やNHL (アイスホッケー)も伸び悩みに直面している。ただ、ファンが離れているかというと、優勝争いをしているチームの動員数は変わらず順調だ。しかし、再建期間に入ったり、優勝争いから脱落すると途端に客足が鈍ってしまう。その差が以前よりも大きい。

一方で、テレビ中継やストリーミング、ソーシャルメディアを通じた配信などの視聴者は全体で見ると変わらず好調で、つまり特別な理由がない限りスタジアムには行かず、自宅でリラックスしながら高画質・大画面テレビで観戦するのを選ぶファンが増加しているといえる。

その影響で、プロスポーツ・スタジアムのあり方が変わり始めている。以前のように観客席を可能な限り詰め込み、フィールドにも観客席を広げるようなことはなくなり、逆にスタジアムやアリーナのダウンサイズ化が進行している。ニューヨーク・ヤンキース、アトランタ・ブレーブス、ミネソタ・ツインズなど、昨年優勝争いに絡んだチームでもスタジアムの観客席数が10年前よりも少ない。今でも観客動員が好調なNBAでも、サクラメントやサンフランシスコ、ミルウォーキーの新しく作られるアリーナはスイートを大幅に減らす。レギュラーシーズンの試合が16試合のみのNFLは比較的大きなスタジアムを利用しているが、それでも80,000席を超えるのはダラスとニューヨークのみ、レイダースの移転で盛り上がるラスベガスの新スタジアムは約65,000席と小規模になる見通しだ。

  • San Francisco 49ers,Levi's Stadium,プロスポーツ・スタジアムは縮小傾向にある

    San Francisco 49ersの本拠地Levi's Stadium。数万人で地元チームを応援するのは変えがたい体験だが、プロスポーツ・スタジアムは縮小傾向にある

ダウンサイズとはいっても、観戦したくても入れない観客が出てくるわけではない。MLBの平均スタジアム稼働率は70%前後なので、年間を通してあまり使われない座席を廃している。代わりに、観客がスタジアムやアリーナを自由に動き回れるようにレイアウトし、フードコートやレストラン、体験ゾーン、ミニミュージアムといったものを充実させる。そしてスタジアム内の撮影機能や施設を充実させ、インスタントリプレイやVRといったお茶の間を含む全ての観戦者のニーズに応える。

米スポーツ産業ではフューチャリストのWatts Wacker氏が10年前に描いた未来のスポーツスタジアムが度々話題になる。大ざっぱに紹介すると、放送権料依存が高まり、高度化するテレビ中継向けにスタジアムは最適化され、スタジアムで観戦する観客は数千人程度に縮小する。スタジアムでの観戦コストは音楽コンサートのように高額になるものの、スタジアムでは上質なエンターテインメント体験を楽しめる。例えば、今MLBやNFLの観戦に行くと試合後には帰路を急ぐ車の大渋滞に巻き込まれるが、未来のスポーツ観戦は観客が少ない上に、座席から最寄りの出口に近く、幹線道路にアクセスが集中しない駐車スペースが割り当てられるのでスムースに帰れるようになるそうだ。

Wacker氏が思い描いた未来のスポーツ・スタジアムは今でも変わらず"予言”だが、非現実的とも言えなくなっている。スタジアムで観戦するより、自宅の高画質・大画面のスマートテレビという引きこもり観戦が増えているのだから、放送・ネット配信向けのコンテンツ作成強化へのシフトが加速する可能性は高い。

新しいスポーツでは、小規模で配信に最適化されたスタジアムが誕生しようとしている。1年前に米国初のeスポーツ (エレクトロニック・スポーツ)用スタジアムの建設計画がテキサス州アーリントンで発表されたのに続いて、先月にはカナダ初のeスポーツ・スタジアムの計画が正式発表になった。

昨年11月にオープンしたアーリントンの「Esports Stadium Arlington」はアーリントンコンベンションセンターの使われていなかった建物を改築した施設で、広さは90,000平方フィート以上、収容観客数は約3,000人である。しかし、テレビ番組や映画の撮影スタジオが大型化したようなスタジアムにすることで、観客の何十倍・何百倍ものライブストリーミングの視聴者を巻き込む。観客規模が小さいスタジアムなら、Esports Stadiumのように既存の施設を利用して、スポーツ施設を新たに建設するよりも格段に安く、効率的に専用スペースを用意できる。アーリントン市は収容観客数3,000人のスタジアムで、グローバル規模で視聴されるゲームトーナメントをホストすると意気込む。

  • 米国初のeスポーツ・スタジアム「Esports Stadium Arlington」