2022年4月、「Docker Compose V2(以下、Compose V2)」の正式リリースのアナウンスがされました。 Fessでは、今まで「docker-composeコマンド」を利用していましたが、リリースに合わせてCompose V2に対応した「docker composeコマンド」へ移行しています。今回は、Compose V2に対応したFessの起動方法を紹介します。

Docker Desktop のインストール

最新の「Docker Desktop」であれば、Compose V2のdocker composeコマンドを利用することができます。 インストーラーのダウンロードは Docker Desktop の公式ページから取得可能です。OSごとにダウンロードするファイルや手順に違いがあるので、詳細はDocker の公式サイトにあるガイド「Get Docker」を参照してください。インストール後はDocker Desktopを起動しておきます。

vm.maxmapcount の設定

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら