ExtremeTechは5月20日(現地時間)、「Microsoft Is Testing a Wireless PC-to-PC Transfer Tool for Windows 11」において、MicrosoftがWindows 11でWi-Fi経由でPCのデータを移行できる新機能のテストを開始していると伝えた。これによって、新しいPCを購入した際に、OneDriveや外部デバイスを使わなくても簡単にシステムやデータを移行できるようになる。
Wi-Fi経由で簡単にデータ移行
現在、新しいWindows PCをセットアップして、それまで使っていたPCからデータを移行するには、クラウドストレージのOneDriveや外付けストレージディスクなどでシステムのバックアップ・復元を実施する必要がある。
Windows 7の時代には「Windows Easy Transfer(Windows転送ツール)」と呼ばれる機能があり、ネットワーク経由で設定やファイルをより簡単に移行することが可能だった。しかし現在、Microsoftはバックアップとデータ転送にOneDriveの利用を推進しており、Windows Easy Transferの提供は終了している。