NECは4月22日、アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)と、パブリックビジネス領域における戦略的連携を強化し、AWSプロフェッショナルサービスがNECに対して専任で従事するサポート体制を構築することを発表した。

AWSプロフェッショナルサービスはAWSの専門家チームが提供する有償のコンサルティングサービスで、クラウド移行戦略の策定と実行支援や設計・実装支援、技術指導・ナレッジ移転などをAWSジャパンが直接行う。

取り組みの概要

2025年4月から、NECのパブリックビジネスユニット 官公ソリューション事業部門に、AWSプロフェッショナルサービスがチームとして専任で従事し、顧客の情報システムのクラウド移行およびガバメントクラウドへの移行支援を開始する。

AWSジャパンによる包括的かつ、専任のチームが従事することは日本初の取り組みで、NECの行政システム構築・運用ノウハウとAWSの最先端クラウド技術を直接融合することで、顧客の情報システムのガバメントクラウド移行を加速し、品質向上を実現する。

  • 専任で従事してパブリックビジネスをサポートする体制を構築

    専任で従事してパブリックビジネスをサポートする体制を構築

取り組みの目的

NECは長年にわたり中央省庁領域を中心に、基幹業務システムから情報系システムまで、幅広い行政システムの構築・運用を支援してきた。同社は、こうした実績から得られた行政特有の業務知識やシステム化要件への対応ノウハウを強みとしている。

今後、地方公共団体だけでなく、独立行政法人などの外郭団体を含むNECのパブリックビジネス領域全体において、ガバメントクラウドおよびクラウドの利用拡大が見込まれているという。

そのような中で、ガバメントクラウドで移行実績を持つNECは、AWSと2020年11月に日本で初めてコーポレートレベルの戦略的協業を締結するなど、緊密な協業関係を構築した。

今回の連携強化により、NECの行政システム構築・運用ノウハウとAWSの最先端クラウド技術を直接融合させることで、顧客に対してより高い価値を提供する。