ニューヨーク大学(NYU)とソニー パーソナルエンタテインメント事業の米国事業は、ソニーのプロ/個人向けオーディオ事業の知見を活かした新たな学際的協働の拠点「Sony Audio Institute」を、同大学スタインハート校に2025年春設立すると発表した。

同拠点の正式名称は、「Sony Audio Institute for Music Business and Technology」。1890年に創設され、ニューヨーク市グリニッジビレッジの中心に拠点を置くNYUスタインハート校のSchool of Culture, Education, and Human Development内に設立する。

この取り組みはテクノロジーと音楽、ビジネスの融合領域でイノベーションを促進し、次世代のクリエイターを育成することを目的としており、10年間の契約を結んでいる。初代所長には、音楽ビジネスの造詣が深く、NYUスタインハート校のClinical ProfessorおよびDirectorも務めているラリー・S・ミラー氏が就任する。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら