数値を分析し分析結果を次のアクションに生かす--。仕事をしていると当然の感覚かもしれないが、スポーツの現場、中でもデータ活用とはあまり縁のなかった育成年代(10代)においてもその動きが見られ始めて久しい。

福岡県飯塚市にあるサッカー強豪校、飯塚高校。2023年の全国高校サッカー選手権大会に福岡県代表として出場。筆者は同校の広報支援業務を担う中で、同校サッカー部約180人全員が使用する端末「Knows(ノウズ)」を知った。運動を数値化する最先端ウェアラブルセンサだ。

  • 最先端ウェアラブルセンサ「Knows(ノウズ)」

    最先端ウェアラブルセンサ「Knows(ノウズ)」

同部の中辻喜敬監督は「走行距離にハイインテンシティのパーセンテージと距離、加速回数、最大速度、スプリント回数(※)の6項目を主に見ている」と話し、それぞれで目標とする数値を持ち、選手たちには当日のデータを共有するという。

設定した基準速度(24km/h) 以上でダッシュした場合、スプリントとしてカウントされる

数値は嘘をつかない、というより「嘘をつけない」。たとえプロチームではなくとも、数値をもとに効率的な練習を考え、改善し、采配に生かす。高校サッカーの現場でそんな在り方に触れて、Knowsという製品の社会的価値や目指しているゴールを知りたくなった。Knowsを開発・販売するのは、2017年創業のSOLTILO Knowsである。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら