損害保険大手の三井住友海上は5月30日、「人々の挑戦を後押しする」というコンセプトの下、専門家監修による目標設計ダイアリー「#ふみだしチャレ 日記」を無料で配布し、SNSを活用した生活者参加型の取り組み「やってみるカメ?プロジェクト」を開始した。

自動車保険や火災保険を主力商品とする損害保険会社が「挑戦を後押し」という一見すると商品とは結びつきにくいコンセプトの施策を打ち出した背景にはどのような意図があり、どのように生活者とのエンゲージメントを生み出そうとしているのか。また、この施策から得られた知見やデータを自社のマーケティングにどのように生かしていこうとしているのか。

三井住友海上火災保険 CXマーケティング戦略部 CXアドクリエーションチームの久下永氏に話を聞いた。

  • 三井住友海上火災保険 CXマーケティング戦略部 CXアドクリエーションチーム 課長代理 久下永氏

1日5分の取り組みで“挑戦マインド”を育むツール公開

まずは、この「やってみるカメ?プロジェクト」がどのようなものかを紹介しよう。

「#ふみだしチャレ 日記」は、大リーグで活躍する大谷翔平選手が実践したことで話題となり、600社以上の企業でも人材育成に活用されている目標管理メソッド「オープンウィンドウ64(いわゆる原田メソッド)」を開発した教育家の原田隆史氏が監修した日記形式の目標設計・管理ツール。

同社は「#ふみだしチャレ 日記」を公式サイトで配布すると同時に、三井住友海上の公式X(旧Twitter)で、毎朝日々の生活や仕事場で小さな変化を生み出すことが期待できる「挑戦」を呼びかけ、それに応える形で利用者に取り組みを発信してもらう「今日の#ふみだしチャレ」というキャンペーンを開催し、利用を促していった。

このキャンペーンの狙いは、「誰もが気軽に自分の夢に挑める社会の実現に向け、1日5分の取り組みで自信を育てる」というもの。この点について、久下氏は次のように語る。

「毎日の挑戦を効果的に振り返ることで、日々の継続的な取り組みで小さな成功体験が積み上がり、挑戦に必要な自信の源となる自己効力感(自分はうまくできる、その能力があるという気持ち)が高まります。まずは、SNSで気軽に『お題=小さな挑戦テーマ』に応えてもらうことで、その成功体験を積み上げて挑戦への敷居を下げ、挑戦をもっと身近にすることを目指しました」

  • 三井住友海上が公開している目標設計・管理ツール「#ふみだしチャレ 日記」

損害保険会社としての“原点”に立ち戻り、消費者に思いを届ける

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら