日本マイクロソフトは6月24日、同社の生成AIサービスを導入する企業に関する説明会を開催した。小売最大手のイオンと「東進ハイスクール」を運営するナガセの2社が登壇し、それぞれの活用事例が紹介された。

両社は、マイクロソフトの生成AIサービス「Azure OpenAI Service」を利用して、独自のアプリケーションを開発している。それぞれの取り組みを紹介しよう。

  • イオンと東進ハイスクールはマイクロソフトの生成AIサービス「Azure OpenAI Service」を活用して独自のアプリケーションを構築している

    イオンと東進ハイスクールはマイクロソフトの生成AIサービス「Azure OpenAI Service」を活用して独自のアプリケーションを構築している

イオン、商品説明をAIで生成「人間よりも成果が出た」

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら